厚生労働省のブラック企業リストに批判が続出!

5月10日から厚生労働省の公式HPにて公開されているいわゆる“ブラック企業リスト”ですが、現在このブラック企業リストについて様々な不満が叫ばれています。
ネット上で述べられている批判の言葉は様々ですが、それらをまとめるとブラック企業リストへの不満は主に3つのようでした。

厚生労働省が公開した“ブラック企業リスト”とは

厚生労働省の公式HPで公開中

長時間労働削減推進本部にて

長時間労働削減推進本部にて

“ブラック企業リスト”とは厚生労働省が今年の5月10日から公式HPにて公開を開始した『労働基準関係法令違反に係る公表事案』に記されている会社のリストの事であり、このリストには016年10月~2017年3月の間に労働基準関係法違反によって摘発された334社の企業名が記されています。

これまでこういった企業のデータは労働基準監督署にのみ蓄積しなかなか世間の目に触れる事はありませんでしたが、このリストが公開に踏み切られた事でこれから違法行為を行った会社はこういった形で白日の下にさらされる事となりました。

リストは毎月更新

リストは毎月更新

この企業リストは毎月更新され、送検された日から1年間はこのリストに載り続けることになります。

しかし、せっかくのブラック企業リストですがこのリストはHPの中の少し奥まった場所にあり、公開早々に「リストの場所が分かりにくい」と不満の声が上がりました。

リストに記載された334社の企業名は!?

大手企業の名前も多数

電通

電通

過労によって自殺に追い込まれた高橋まつりさんの務めていた会社。
長時間労働の他にもパワハラやセクハラなど様々な問題が噂されていますが、厚生労働省のブラック企業リストには『労働者2名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの』とのみ記載されていました。

月100時間を超える過酷な労働を課されていたのは高橋まつりさんだけではなかったようです。

日本郵便(新大阪郵便局)

日本郵便(新大阪郵便局)

こちらもブラック企業としては有名。
年賀状の強制購入やパワハラによる自殺が相次いだ事などが問題視されていますが、ブラック企業リストには『休業4日以上の労働災害が発生したにもかかわらず、労働者死傷病報告を提出しなかったもの』と書かれていました。

三菱電機(情報技術 総合研究所)

三菱電機(情報技術 総合研究所)

日本を代表する有名企業の一つである三菱電機の情報通信技術開発部。
この会社は電通と同じく会社員の1人に長時間の労働を課し、厚生労働省から『労働者1名に対して36協定の延長時間を超える時間外労働を行わせたもの』としてリストに記載される事となりました。

ヤマト運輸(神戸深江支店)

ヤマト運輸(神戸深江支店)

日本で最も有名な宅配業者のヤマト運輸ですが、こちらは労働安全衛生法や労働者派遣法に違反する危険行為を会社員にさせていたとして『運転中のフォークリフトと接触するおそれのある場所に、危険防止措置を行わず労働者を立ち入らせたもの』と記されています。

森永乳業(神戸工場)

森永乳業(神戸工場)

牛乳やお菓子でなじみ深い森永乳業はヤマト運輸と同じくこちらも労働安全衛生法違反を犯し、『機械の不具合を解消する作業をその機械にはさまれるおそれがあるのに機械を停止せず行わせたもの』としてブラック企業リスト入りとなりました。

ブラック企業リストに不満が続出!

本当のブラック企業が掲載されていない!?

ブラック企業大賞ノミネート企業からは2社のみ

ブラック企業大賞ノミネート企業からは2社のみ

画期的な活動として公開前は大きく支持されていた法令違反企業掲載リストですが、いざブラック企業リストとして334社が公開されると、その直後からいくつも非難が相次ぎました。

まず、公開されている企業が少なすぎるという不満。
今回のブラック企業リストにはブラック企業大賞に輝いた“特に問題が表面化している”と言われる企業に絞っても6社中2社しか企業名が掲載されておらず、氷山の一角にも届いていないという声が相次いでいます。

ブラック企業リストに記載されているのは建設業ばかりなのは何故?

安全基準違反や資格違反関係がほとんど

安全基準違反や資格違反関係がほとんど

さらに、違法事案は安全基準や資格違反に関わる物ばかりであり、ブラック企業の問題として挙げられている長時間の残業やパワハラなどについての事案はほとんど挙がっていませんでした。

安全基準違反の事案ばかりが取り上げられた結果ブラック企業リストの社名は建設業と運送業がほとんどとなっており、労働時間や就労人数が問題となっているIT業界や飲食業界、介護業界などが取り上げられていないようです。

ブラック企業リストの公開自体が間違っている!?

“ホワイト企業リスト”を作るべきだった?

“ホワイト企業リスト”を作るべきだった?

さらに、“ブラック企業リスト”ではなく“ホワイト企業リスト”の方を作るべきだったという不満の声も数多く上がっているようでした。
「このリストに載っていない企業は安全」というイメージよりも「このリストに載っている企業は安全」という保証を欲している人間の方が多かったようです。

これからの更新に期待?

まだまだ始まったばかりであり、これからひと月ごとに進化していく事が期待されているブラック企業リスト。
今はまだ分かりやすい問題を起こした企業のみがリストに上がっているようですが、これからは問題が表面化しにくい違法行為を行っている企業もリストに載せられるよう厚生労働省には頑張ってほしいものですね。

企業側もこのリストの載せられる事の無いよう業務の改善を図ってほしいものです。

この記事で取り扱ったテーマ

こちらの記事もおすすめ

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

気を付けよう!社会で問題になっているハラスメント

最近よく耳にするのがハラスメントという言葉でしょう。一言でハラスメントといっても、様々な種類のものがあるので…

Yolesky / 1576 view

これからの季節増えるかも・・・職場のスメハラ問題

これから気温が上がり、暑い夏を迎えると増えてくるのが”ニオイ”の問題。 スメハラという言葉が浸透した今、職場…

piifl / 2098 view

コンビニよりも多いってほんと!?歯科医院向けCRMで集客力UP

最近、歯医者さんを見かけることって増えてきていますよね。今ではコンビニよりも歯科医院の方が多いと言われている…

bbl6 / 1848 view

タバコを吸わない社員に有給休暇を出す“スモ休”が話題!タバコ休憩が平等になる!?メリ…

喫煙社員のタバコ休憩に対する不平等感を解決できる新制度が話題!『スモ休』のメリットとデメリットとは!?普及す…

*Putyu* / 2237 view

【カフェ開業に必要な基礎知識】お店の雰囲気を作る3つのコツ

皆さんはカフェに対してどのようなことを求めていますか?おいしいコーヒーや軽食など飲食を求めている方もいるでし…

Hamilton832 / 1621 view

*Putyu*

元栄養系大学生。得意科目はダイエット。
辛いものと猫が大好き