これからの季節増えるかも・・・職場のスメハラ問題
これから気温が上がり、暑い夏を迎えると増えてくるのが”ニオイ”の問題。
スメハラという言葉が浸透した今、職場で対処に追われている方も多いのではないでしょうか。
相手を傷つけず、怒らせずにニオイについて伝え、
スムーズにスメハラ問題を解決するためのヒントを紹介していきます。
職場のスメハラ問題は相当多い!
スメハラは”スメルハラスメント”の略で、ニオイによる嫌がらせのこと。
やっかいなのは、本人に「ニオイで周囲に迷惑をかけている」という自覚がない場合が多いということです。
香水の匂いが苦手。今朝も電車内できつい香りがして気分悪くなってしまった。そして職場にも。今日いつもよりキツかった。その人のデスク寄るときは息止めた。スメハラだよ(´д`|||)
— Rie (@riehas) 2018年3月13日
職場にめっちゃ柔軟剤の匂いきつい人いるんだけど、なんでみんな指摘しないんだろうか・・・
— ウララ (@kuroi3nensei_) 2018年2月28日
スメハラとか通り越してもはや公害レベルなんだけど
職場で同僚の体臭がきつくて、スメルハラスメントやないかという声もあがっている。女性社員に促されて上司に相談してみても、とりあえずガマンとしか言わへん。一応先輩やからオレからは言いにくい。最近は、もしオレも変な匂いを振りまいて周りを不快にさせてたらどうしよう、と不安になってきた。
— ぶるーむーん (@a_o_i_tsu_ki) 2017年8月3日
付けすぎの香水、強すぎる柔軟剤、そして口臭や体臭。
スメハラの原因は様々ですが、どの原因であっても職場では注意しにくいと感じている人が多いです。
友達や家族ならストレートに言えますが、職場となるとそうもいかないんですよね……。
こう言えば傷つけない!上手なスメハラ対処法
言いにくいとはいえ、スメハラは放置するわけにはいきません。
なぜなら、不快なニオイというのは職場の作業効率を下げる原因にもなるからです。
なんと、自分の臭いは平気でも、他人の臭いによって「集中力が低下」することが分かったのです。
集中力が低下してしまうと、仕事が捗らず、当然作業効率も低下してしまいます。
これは「体臭対策なんて、人と会う仕事や営業マンだけでいいんだ!」という逆切れも使えなくなりますね。
不快感だけでなく、咳や頭痛、吐き気などの症状が出ることもあります。
香りは目には見えず空気中を漂うため、受動的に嗅ぐことになり、香りの公害であることから「公害」をもじって「香害」と呼ばれるようになったそうです。
香水のつけすぎや、洗濯時に香りが強く残る柔軟剤を過剰に使用することにより発生します。
強すぎる香水や柔軟剤は、体調不良を引き起こすことも。
職場環境の改善のためにも、早めに対処していきましょう!
香水・柔軟剤の場合
化学物質過敏症について、会社全体で話をするといいでしょう。
体臭などの臭いを防ぐ商品が増える一方で増えているのが、「化学過敏症」や「香水アレルギー」という人工的なにおいに激しく反応してしまう症状です。
香水や整髪料などに含まれる、さまざまな種類の極めて微量の化学物質に敏感に反応して、健康被害の症状があらわれると言われています。最初にある程度の量の化学物質にさらされるか、あるいは低濃度の化学物質に長い間繰り返しさらされて、いったん過敏症になると、それ以降は、ほんのわずかな量の物質にも過敏に反応するようになる人がおられます。
強すぎる香水や柔軟剤は、健康被害を引き起こす原因になるということをしっかり説明してください。
来客対応をする部署や営業であれば、「取引先に、こういった症状に悩んでいる方がいる可能性がある」と話してもいいですね。
体臭・口臭の場合
明らかに風呂に入っていない・歯磨きをしていないなど、身だしなみを怠っているような人であれば遠慮はいりません。
「清潔感を保つことは、職場での一般的なマナーである」として伝えるといいでしょう。
そうではなく、ワキガなどその人の体質が原因である場合には、慎重な対処が必要です。
ワキガの悩みは、ニオイの問題だけではなく、そのことによる精神的負担が大きくなることが特徴です。ワキガのせいで人に会うのが怖くなり、なかには自宅に引きこもるようになる人もいらっしゃいます。
セルフケアに力を入れても、ワキガの程度や自分のコンディションによっては、効果の有無や持続時間も変わってきてしまいます。
個人に対して注意した場合、このように相手が深く傷ついてしまう可能性があります。
ですから、個人に対して話をするよりも、マナー研修などとして全体に注意を呼び掛ける機会を設けるのがおすすめです。
企業全体でスメハラ対策に取り組むところが増えている
相手を傷つけることなくスメハラに対処するには、個別ではなく”全体に向けて”話をするというのが一番。
このことから、企業全体でスメハラ対策に取り組む企業が増えているんです。
ソフトバンク、グンゼ、京セラ労組など50以上の会社・団体はマンダム研究員らを招き、「においケアセミナー」を実施している。
このように、企業全体でスメハラの認知度を上げ、対策方法を知ってもらう取り組みを行なっていけるといいですね。
春~夏にかけて気温が上がってくると、「ニオイが気になる!」という声が増えるかもしれません。
スメハラの対処法について、今のうちからよく検討しておきましょう!
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事
厚生労働省のブラック企業リストに批判続出!本当のブラック企業が載ってない!?334社…
厚生労働省が公開したブラック企業リストに批判の声が上がっています。本当のブラック企業は他にもある!?何故建設…
*Putyu* / 2796 view
【初心者必見】不動産収益をアップしたいなら「空室対策」が必要
不動産投資を行っている方、不動産投資に興味がある方であれば、「空室対策」の重要性は身に染みて分かることでしょ…
bernicegarland7 / 2116 view
佐川急便の配達員が荷物叩きつけ動画を撮られ炎上!撮影場所は東京足立区のマンション近く…
佐川急便の配達員が客の荷物を投げたり蹴ったりしていた動画が撮影しされた場所や撮影者が特定されたようです。
*Putyu* / 2772 view
コンビニよりも多いってほんと!?歯科医院向けCRMで集客力UP
最近、歯医者さんを見かけることって増えてきていますよね。今ではコンビニよりも歯科医院の方が多いと言われている…
bbl6 / 1848 view
【イラスト関係の職業】絵を描くことが好きな人が「趣味→仕事」にする方法
趣味が「絵を描くこと」の人は、それを活かした職業がしたいって思いますよね。今では、絵を描く仕事も立派な職業の…
bop643 / 1734 view
どうしたもんか・・・