
ビジネスホテルよりも安くて広い!東京に長期滞在するならマンスリーマンションがおすすめ
出張や大学の受験など、さまざまな理由から長期滞在をするでしょう。長期滞在をする時は、ビジネスホテルかマンスリーマンションのどちらかを選ぶでしょう。マンスリーマンションの方がお得と言われている理由をまとめています。
東京で長期滞在するときに不便なビジネスホテル…
ビジネスホテルに長期間滞在しようとすると、生活に必要なものが揃っていなくて不便に感じることが少なくありません。実際に不便を嘆く人の声を見ていきましょう。
最近求められるものが変化しまくってるせいで、ビジホは価格よりも出来た時期の方が大事だと感じる。高くて豪華でも少し古めなせいで不便で仕方ないビジホは多い。
— たに (@tanyeoe) 2017年11月29日
ラブホテル慣れしてるので電子レンジ、ドリンク、DVDプレイヤー、アイロン、豊富なアメニティグッズなどが無くユニットバスのビジネスホテルに泊まると不便に感じる。#オフパッカーあるある
— まる◎ (@12912932d) 2017年12月10日
今晩宿泊するビジホの空調が暖房固定。不便だわ
— アロヲズ@笹谷のライダー (@arrowsunited) 2017年11月8日
費用をおさえて快適に滞在するならマンスリーマンションがおすすめ
マンスリーマンションはビジネスホテルに比べて、費用を掛けずに滞在することが可能です。どのような点から費用に違いがでるのでしょうか?
マンスリーマンションのメリットは、やはり日常生活に必要な家具がそろっていることでしょう。冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機などはすべて備え付けのものを自由に使うことができます。長い期間滞在するとなると、食事や洗濯にかかる費用も決して少なくはありません。ここを節約できるのは、大きなポイントと言えるでしょう。
出典:東京のマンスリーマンション格安比較ランキング!
ビジネスホテルとマンスリーマンションの料金比較
生活に掛かる費用だけでなく、1泊あたりの料金自体もマンスリーマンションの方が安い傾向にあります。具体的な料金を見ていきましょう。
ビジネスホテルの滞在費
地域によって多少の差はありますが、一日あたり7000円程の宿泊料金が掛かります。単純計算でひと月に21万円も掛かってしまうのです。また、洗濯機が備わっていないので、コインランドリーのお金も掛かります。自炊することができないので、外食費用も掛かってしまうでしょう。
マンスリーマンションの滞在費
マンスリーマンションは大体ひと月に16万円の賃料が掛かります。ビジネスホテルと同様、水道光熱費は基本的に無料となっています。退去時などにかかる諸費用を合計すると、大体3万円ほどになるでしょう。諸費用と賃料を合わせても、19万円で収まります。
1日あたりの料金比較
ビジネスホテル:7000円
マンスリーマンション:6333円
となります。
最低でも毎月2万円もの差が出てきます。コインランドリーの費用も合わせると、更に差は大きくなるでしょう。
自分の家みたい!マンスリーマンションの魅力
部屋に着いたらそのまま生活できるような環境が整えられています。
テレビや冷蔵庫などの生活に必要な家電はもちろん、歯ブラシやトイレットペーパーなどの消耗品もあらかじめ準備されています。
生活に必要なものが揃っているので、着替えさえ持っていけばすぐ生活することができるでしょう。ビジネスホテルでは、外へ出る度に鍵をフロントに預けなければいけません。ですが、マンスリーマンションであれば、自由に出入りすることができます。自分の家と何ら変わりない生活をおくれるでしょう。
マンスリーマンションは、一般的なマンションと同じような間取りになっています。なので、生活空間にゆとりをもつことができるでしょう。
短期滞在もできる?1泊2日でも利用できるプランがある
マンスリーマンションという名前から、1カ月単位でしか住むことができないと思っている人もいるでしょう。ですが、実際はさまざまなプランがあるのです。
一泊からの宿泊もOK。リーズナブルに東京に滞在できます。
1泊からOKのウィークリーマンションもありますので、ちょっとした旅行にも気軽に利用できます。
マンスリーマンションでありながら、ウィークリーマンションと同じように1週間契約プランのあるマンションも珍しくありません。
マンスリーマンションを上手に活用しよう
![]() |
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事

大阪電通大が女性にだけ点数を加算する“女子優遇受験制度”開始!男性差別と試験制度に批…
大阪電気通信大学が女性にだけ無条件で点数を加算する女子受験生優遇の受験制度を提示し、ネットでは非難の声が相次…
*Putyu* / 3424 view

40代におすすめのメンズファッションはこれ!【ファッションのポイントとおすすめのコー…
40代になると、ファッションに気を配らなくなる男性は多いもの。「どうせ今からオシャレしても…。」と諦めていま…
Frextod31 / 1642 view

孤独死する人が増加!今すぐ知っておきたい孤独死対策法と備えをチェック!
日本が抱える問題は色々ありますが、その中でも“孤独死”が年々話題になっています。 孤独死とは、誰にも気づかれ…
sfkvim / 1448 view

家庭用プリンターが大活躍!年賀状以外に使えるおすすめ活用法
家庭用プリンターは年賀状印刷の為に購入する人が多いので、年賀状以外ではあまり利用しないようです。しかし、せっ…
Camelia42 / 1556 view
長期滞在をするなら、マンスリーマンションの方が費用面と利便性で上回っているので、利用してみてはいかがでしょうか。ですが、契約期間中に解約してしまうと少しの違約金が発生してしまいます。
滞在する期間がはっきりと決まっていない場合は、数週間やひと月単位で契約しておくといいでしょう。