赤ちゃんは泣くのが仕事というけれど、普段とは違った「ぎゃあああああ」とまるで悲鳴のような泣き方をすることがあります。

赤ちゃんの突然の悲鳴のような大泣き! 病気!? どこか体の調子が悪いの!?

普段のグズった泣き方や、抱っこして欲しい時の甘え泣きとも違うような、命に危険を感じているかのような大きな悲鳴のような泣き方をすると、どこか痛いのか?病気なのでは?と心配してしまいますね。

ただ、発熱や体調が悪そうでない時には、大声で泣いている時には、何か違った原因がるのかもしれません。

赤ちゃんが悲鳴のように泣く理由を紹介していきますので、参考にしてみてください。

悲鳴のように大声で泣くと近所に虐待と思われないか心配という声も

赤ちゃんが、怪獣泣きや、悲鳴のような泣き方をすると、近所に泣き声が聞こえて、虐待しているのではと疑われてしまうことが心配というお母さんがいます。

でも、心配ありません。

泣かない赤ちゃんもいますが、大抵のママやパパは、赤ちゃんが大声で泣く、怪獣泣きを経験しています。

なので、虐待と思われたりすることは少ないので、安心して赤ちゃんの事だけを考えてあげてください。

うちの子だけ? 皆の赤ちゃんも悲鳴のようなギャン泣きはするの?

大抵の赤ちゃんはギャン泣きするもの

自分の赤ちゃんがあまりに大声で泣くと「他の子も大声でギャン泣きするのかしら?」と、自分の赤ちゃんに何か問題があるのか? 癇癪持ちに育ってしまうのでは?と心配してしまうものですが、心配いりません。

その後の性格や発達にもあまり関係ない

赤ちゃんがよく泣くと、将来泣き虫に育ってしまうのでは? 癇癪やヒステリックな子供になるので? と心配するママもいると思います。

でも、乳児期や幼少期の赤ちゃんの性格は、その後育った時の性格とあまり関係はありません。

生まれた時によく泣く子でも、成長と共におっとりした性格になったり、反対に、小さい頃はまったく泣かずに手が掛らなかった赤ちゃんが、手のかかる泣き虫さんに成長したりすることもあります。

あまり心配しないで「赤ちゃんとはこういうものだ」と思って成長を見守りましょう。

皆さんの赤ちゃんはギャン泣きしますか?
只今5ヶ月の男の赤ちゃんを育児中です。

皆さんの赤ちゃんはギャン泣きしますか?
只今5ヶ月の男の赤ちゃんを育児中です。

生後1ヶ月の頃からとにかく泣き方が凄いんです。
虐待されてるのか?!というくらいにギャーーーッと泣きます。

他の子も、うちの子みたいに大声で泣くのかは気になりますよね

☆一人目…滅多に泣かなかったです。そのまま大きくなりました。大人しい小3男の子です。
☆二人目…よく泣きましたね。怪獣みたいに。でも1歳過ぎてからは泣かなくなりましたよ。嘘泣きは結構する小1女の子です。
☆三人目、四人目…今までで最強によく泣きます。泣きすぎて声がカッスカスになること数知れず。鼓膜が震え、頭痛がしてくるくらいの泣き声です…男女双子で11か月。今でもよく泣きますね…。

兄弟でも泣く子と泣かない子がいるみたい

すぐ泣く子もいれば、元々あまり泣かない子もいます。母親がどうだからとか関係ないですよ。ちなみにうちの母は神経質な人だけど、逆に泣いたら怒られると思ったのか私は赤ちゃんの頃ほとんど泣かないし夜泣きもしない手のかからない子だったそうです。

その後の性格とも関係ないみたい

うちもです。一歳になってからは知恵ついて半分脅迫的に泣くので更にすごいことになってます。

知恵や自我が出てくると脅迫するように泣くみたい

赤ちゃんが悲鳴のような大声で泣く理由と対策

赤ちゃんは意味もなく泣くこともある

赤ちゃんは、我々大人と違って、理由があって泣いたり笑ったりするとは限りません。
突然泣き出して、それが止まらず、悲鳴のようなギャン泣きをする事もあります。

そんな時の対策は、優しく抱っこしてあやしてあげたり、赤ちゃんが落ち着くのを待ってみましょう。

実はあかちゃんは意味もなく泣いたり笑ったりします。
そのうち泣いたらかまってくれる、なにかしてくれると学んでいきます。
大人って赤ちゃんに都合よくつかわれてるんですよね。

そうなんだ!

眠いという感覚が不快で泣く

大人は、眠い時に布団に入ると、とても気持ち良いですが、赤ちゃんは、眠いという感覚が理解できず、眠気を不快に感じてしまいます。

そして、その不快感をどうして良いか分からず泣きわめいてしまうのです。

こういう泣き方への対処法は、しばらく寝かせつける時のように抱っこしてあげましょう。

案外ケロっと眠ってしまうかもしれませんよ。

ゲップが出ていなかったり、お腹が張っている

赤ちゃんはご飯を食べた後に、ゲップを出してあげるのが大切ですが、うまくゲップが出ていないと、お腹に空気が溜まり、それが気持ち悪かったり、空気の量が多いと、お腹が張って腹痛が起きてしまい、悲鳴のような大声で叫ぶように泣くことがあります。

ご飯の後に、ゲップをしっかり出してあげたか思い出して、心当たりがあれば、ゲップを出させてあげましょう。

おむつが汚れている

大人と違い、赤ちゃんの肌は刺激に敏感です。

おむつが汚れていると、痒くなったり、アンモニアの刺激でひりひりしたりと、赤ちゃんにとっては辛かったりします。

最近のおむつは、おしっこの吸収量も多く、後戻りしないため、おしりがサラサラ…と安心していると、おむつがパンパンになったり、ウンチを放置していると、お尻や肛門が荒れてしまい、赤ちゃんが不快に感じて泣いてしまう事もあります。

まず、赤ちゃんが泣いたときには、おむつをチェックしてあげましょう。

仮におむつが汚れていなくても、原因を1つずつ潰していけば、赤ちゃんが大声で泣いている原因にも到達しやすくなります。

空腹や食べ足りない時にも激しく泣く

自分でご飯を食べられない赤ちゃんにとっては、ママやパパにご飯をもらえなくては生きていけません。

生存に関する事ですので、空腹のストレスは相当なもの。

赤ちゃんが激しく泣くときには、まず空腹を疑ってみましょう。

ご飯をあげたばかりでも、十分でない場合もあります。

食べなければ残してしまって良いので、ミルクや離乳食を食べるかどうか試してみましょう。

生後3~4か月 外出をするようになったら

生後3ヵ月を過ぎると、少しずつ、お散歩や外出をする機会が増えていきます。
赤ちゃんにとっては、外で見る人や景色全てが未知の体験です。

特に睡眠時の夜泣きの理由でも多いのですが、昼間に外出先で見たものを夜中や入眠時に思い出してしまい、急に怖くなったり、混乱してしまって大泣きしてしまう事もあります。

この場合の対処法は、寝かしつける時と同様に、抱っこししてあげたり、赤ちゃんを安心させてあげましょう。

昼間に家の外で見たものを夜中に思い出し、ギャン泣きする

生後6ヵ月~ 自我が芽生えと共に泣く理由も複雑に

赤ちゃんによって時期にばらつきがありますが、生後6ヶ月位を境に心が発達し、自我が芽生えてきます。

赤ちゃんに自我が芽生えると、それまでなかった感情が出てきて泣く理由も複雑になってきます。

急にさみしくなったり不安になる

赤ちゃんによって時期にばらつきがありますが、生後6ヶ月位を境に自我が芽生えてきます。

赤ちゃんに自我が芽生えると、急にさみしくなって不安になったり、思い通りにならない事にイライラが募って心のテンションが上がってしまい、

イライラが募ってテンションが上がって爆発して泣く

自我が目覚めた赤ちゃんは、何か思い通りにならない時に、イライラが募ってテンションが上がってしまい、せきを切ったように泣きだしてしまう事があります。
テンションが上がってしまっている時は、一度泣き出すと止まらず、どんどん泣き声も大きくなっていきます。

また、テンションが上がって泣く場合は、顔や鼻を真っ赤にしながら大声で泣く場合が多いです。

この場合は、しばらく様子を見たり、優しく抱き上げてゆらゆらさせてあげましょう。

無理に泣き止ませようとしても逆効果で、泣き声はさらにヒートアップしてしまうので、ゆっくり様子を見てあげてください。

長い時間絶えず泣き止まないようなら病院に相談

30分~40分以上泣き続けるようなら病気も疑う

大抵の場合、赤ちゃんがギャン泣きしても、あやしてあげたり、抱っこしてあげて安心させることで泣き止んだり、そのままコロンと眠ってしまう事が多いと思いますが、長い時間、絶えず泣き続けるようであれば、赤ちゃんの体調が悪いのかもしれません。

熱が無くても熱の出始めで泣く場合もある

熱がない場合でも、赤ちゃんは熱の出始めや、風の引きはじめの体調がすぐれない事にストレスを感じて、泣いてしまう事があります。

長時間、絶えずギャン泣きするようであれば、熱を測ってみて、熱がなかった場合でも、病気の可能性もありますので、心配であれば、小児科の病院に連れて行ってあげましょう。

病院に連れていかなくても電話でお医者さんが答えてくれる

最近では、医者に連れて行かなくても、病院に電話をすれば、症状を伝えてアドバイスをくれる病院もあります。

病院まで遠い人は、まず電話で赤ちゃんのかかりつけのお医者さんに電話で相談してみると良いでしょう。

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

【はいはいは冷や冷やする!?】赤ちゃんにとって家の中は危険

赤ちゃんは大きくなるにつれて、はいはいをするようになります。はいはいをしている姿は可愛いですが、気づかない間…

Camelia42 / 1724 view

赤ちゃんの夜泣きはいつからいつまでつづくの?原因と泣き止ませ方は!?

赤ちゃんの夜泣きに悩まされているママはたくさんいることと思います。夜泣きも赤ちゃんによっていろいろで、すぐに…

straycat / 2662 view

赤ちゃんの便秘は何日まで大丈夫!?病院は何科!?便秘の原因に解消方法とウンチの出し方

新生児が便秘ぎみでうんちがでない…何日間くらいうんちが出なくても大丈夫!?原因や自分でできる解消法を徹底的に…

garusensei / 2917 view

【ストレスは妊活でNG】ストレス解消をして妊娠しやすい体になろう!

妊活を続けても、「今回もダメだった・・・」と思ってしまう女性は、その度にストレスが溜まってしまいますよね。実…

ElizabethKolodz / 2027 view

1歳からの離乳食!赤ちゃんのモグモグ期には何をどれくらいの量食べさせればいい?捕食や…

赤ちゃんも生後1年を迎える頃になると、離乳食が完了期に入っていきます。食べる量もだんだん増えて、補食としてお…

straycat / 2561 view

関連するキーワード