最初のグミと日本でのブーム

果汁などをゼラチンで固めたグミは飴菓子の1つとして定着していますが、実はその歴史はそれほど長いわけではありません。最初のグミは1920年にドイツで生まれました。当時のドイツでは歯が弱い子供が多く、歯を鍛える目的で歯ごたえのあるキャンディとしてグミが作られました。このグミは現在でもハリボーとして人気のドイツ土産の定番です。グミという名前はドイツ語で「ゴム」を意味していて、日本でも見られる木の実の「グミの実」とは関係ありません。日本では1980年、明治製菓(現明治)がグミを売り出したのが最初とされています。1988年に同社が発売した「果汁グミ」を契機に人気に火がつき、90年代に多種多様な商品開発がなされ現在のお菓子としての地位を確立しました。現在では多数のメーカーから個性的なグミが発売されています。

世界のグミがヤバい! Gummy Candy - YouTube

出典:YouTube

ハリボーのグミはクマがトレードマーク

ハリボーのグミはクマがトレードマーク

ジューシーな甘さのピュレグミ

ピュレグミはカンロ株式会社の発売するグミです。2002年の発売開始以来人気を博してきた商品ですが、2017年3月にパッケージデザインがリニューアルされました。姉妹品であるジュレ(ゼリー)でグミをコーティングした「ジュレピュレ」も順次リニューアル販売されています。「ピュレグミ インナーサポート」は健康志向の商品でコラーゲンとビタミンCがより多く配合されています。味もピーチヨーグルト、アサイーブルーベリー、ソイマンゴーの3種がミックスされています。「ジュレピュレ瀬戸内みかん」はその名のとおり愛媛県産温州みかんを使ったジュレピュレです。高級感あふれる甘酸っぱい味が魅力的です。「ジュレピュレ練乳入りとちおとめ苺味」は日本を代表する苺の品種であるとちおとめと、苺のトッピングの定番であるコンデンスミルクのジュレを組み合わせることで、濃厚な味わいを楽しめます。

ジュレピュレ瀬戸内みかんは特定産地の温州みかんだけを使ったこだわりの一品です。

ジュレピュレ瀬戸内みかんは特定産地の温州みかんだけを使ったこだわりの一品です。

1粒で2度3度おいしいフルーツグミ

「ドール2つのフルーツグミ」(不二家)はその名のとおり2つのフルーツの味が楽しめるグミです。複数の味のグミがセットで封入された商品と言うのは珍しくないものですが、このフルーツグミの特徴は2つの味のグミがドミノ牌のような形でくっついていることです。そのため片方のフルーツの味だけではなく、両方を同時に食べたときの味も味わうことが出来ます。味は現在はストロベリーとブルーベリー、赤りんごと青りんごの2種類があります。複数の組み合わせの味を時期に応じて製造販売している商品であるため、好みの味を食べ続けるのが難しいですが、多種多様な味を楽しみたい方には特にオススメできます。

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

接待に使えるおすすめレストランや和食店まとめ!欧米人向けの料理から個室がある居酒屋も…

接待や会食などでのお店選びは毎回大変な仕事。海外からのお客さまをもてなすには外国語メニューがあるところを探す…

akira.oniwa / 2078 view

東京のおすすめラーメン屋厳選21軒!豚骨こってりから魚介&煮干系まで!グルメが教える…

ラーメンはもはや国民食。 街中いたるところにラーメン屋が軒を連ねています。 また、海外からも数多くの旅行客が…

akira.oniwa / 2152 view

【舛添要一大喜利】「違法ではないが一部不適切」な魚問屋ととやの『おっぱい丼』が話題!

魚問屋ととやの海鮮丼が『違法ではないが一部不適切』と話題になっています。

s-maria / 2370 view

炭酸フルーツの作り方レシピ!果物なのにシュワシュワ!?【嵐にしやがれ】

果物とドライアイス、そして発砲スチロールの3つで、果物そのままなのにしゅわしゅわ~な不思議なデザート『フルー…

takeyan / 2814 view

アイドル佐々木麻衣に会える?!カレー店「みぼうじんカレー」メニューと体験談まとめ

アイドル佐々木麻衣も働く「みぼうじんカレー」のカレーは味と栄養を研究しつくしたサラリーマンに優しいものでした…

s-maria / 2349 view

関連するキーワード