コンデンスミルクを温めるだけで生キャラメルが作れる!?

苺やかき氷の上にかけて使うことが一般的な「コンデンスミルク(練乳)」ですが、ネット上ではそのまま使うのではなくコンデンスミルクを「生キャラメル」にしてしまう方法が話題になっています。
とても気になったのでその詳しい作り方をまとめてみました!

用意するもの!

コンデンスミルク(もちろんチューブタイプでも大丈夫)

そしてお鍋

以上です(笑)

気になる作り方は?

コンデンスミルク缶(もしくはチューブ)をそのままお湯に入れるだけです。本当に簡単。

ちなみに、煮る時間によって味が変化するようで、大体の目安ですが…

80分:ミルキー味
100分:キャラメルソース
120分:生キャラメル
作るときに注意すること
①お湯の量は”缶がひたる”位が中身をムラなく加熱するコツ。お湯は蒸発してくるのでこまめに継ぎ足しましょう。

②仕上がりを均等にするために缶は30分おきにひっくり返しましょう。

③開封は缶をしっかり冷ましてから。熱いうちに開けると中身が飛び出してやけどのおそれがあります。

本当に作ってみた人続出!

【本当に出来た】コンデンスミルクが生キャラメルに変身! - YouTube

出典:YouTube

どうして湯煎しただけで生キャラメルになるの?

加熱することで、コンデンスミルクの中の糖分とアミノ酸が「メイラード反応」という化学反応を起こして、茶色くなると同時に、香ばしい香りを発するようになるのだそうです。
同じ反応は、甘いタレをつけて焼き肉を焼くときにも起きているのだとか。

皆様もぜひお試しあれ!

本当に簡単ですごくおいしい~!生キャラメルがこんなに手軽に作れるのですから、生キャラメル好きならびにスイーツ好きは試さない手はありません!ぜひお試し下さい!

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

サントリーがビールを精液っぽく表現したCMで炎上!公開中止になった“コックゥ~ん!し…

サントリーがビールを精液に見立てるCMをし大炎上!?グラビア女優の「コックゥ~ん!しちゃった」な下ネタCMの…

*Putyu* / 2156 view

SNS映え間違いなしの都内のおしゃれなアイスクリームの数々

SNSに載せれば間違いなくいいね!をたくさんもらえるアイスクリームが都内にはたくさんあります。おしゃれである…

ainonana / 1264 view

秋だからこそ楽しめるさっぱり感が嬉しいブドウスイーツ

秋はさつまいもや栗がフューチャーされることが多いものの、ブドウも秋だからこそ楽しみやすい食べ物の一つです。そ…

misakigane / 935 view

各コンビニのハロウィンスイーツ新商品

すっかり小売の年中行事として定着した感のあるハロウィン。今年もコンビニ各社がハロウィン限定の新商品を発売して…

mugikomugi / 1504 view

【舛添要一大喜利】「違法ではないが一部不適切」な魚問屋ととやの『おっぱい丼』が話題!

魚問屋ととやの海鮮丼が『違法ではないが一部不適切』と話題になっています。

s-maria / 1689 view