もう断れない…そんなときの最終手段に

「飲み会に行きたくない!」
「仮病・仕事・家族の用事…そんな断り文句は使い切ってしまった!」
そんな方の為の最終兵器にいかがでしょうか?
思わずちょっと笑ってしまう飲み会の断り文句をご紹介します。

その1『実は数年前に…』

記憶に新しいあの事件を使ってみる

記憶に新しいあの事件を使ってみる

「数年前にお酒を飲んで全裸になり、公園で暴れて
捕まったのでお酒を飲んでないんです。仲間に
どれだけ迷惑をかけてテレビを騒がせたか…。」

…ん?どこかで聞いたことがあるような…。

その2『もう留置されるのは嫌なんです』

留置所生活を熱く語れ

留置所生活を熱く語れ

今はインターネットでどんな情報も
手に入る時代。

とにかく臨場感たっぷりに
留置所の悲哀を語りましょう。

その3『誘った事を一切後悔しないと書いたこの念書にサインしてくれたら行きますよ』

本人は満面の笑顔で

本人は満面の笑顔で

また伝説が作れますね!
といった感じに本人はウキウキした顔で
ガチの念書を出すのがコツなんだとか?

その4『逆に明後日まで帰しませんけど、いいんでしょうか?』

女性の上司に効果的?

女性の上司に効果的?

通り魔的に言ってみたら勢いで帰れるかも?
美人上司の場合は要注意。

その5『すみません今日、手押し車なんで』

アルコールは大丈夫そうだけど…?

アルコールは大丈夫そうだけど…?

エンジンを一切使わず免許も必要のない究極のエコカー。

これを押している絵面を想像すると
確かにこれは誘い辛いですね(笑)

その6『ここら辺の飲み屋さんは全部出入り禁止なんです。』

やんちゃが過ぎた?

やんちゃが過ぎた?

「いや~昔ブイブイ言わせ過ぎちゃいまして~」
と明るく言えば帰してもらえるかも?

その7『すみません、今から社長直々の極秘任務がありますので…。』

とりあえず耳打ちしてみる

とりあえず耳打ちしてみる

某ドラマの主人公になりきって一言。
必殺仕事人風でもOKかも?

明日から昼あんどんポジションになっても
許されるかもしれません。

その8『課長が助かるのなら一生酒は飲みません!と願掛けしたもので…』

社長でも可

社長でも可

最近上司が倒れたならコレ?

「この間社長が倒れた時に『社長が助かるのなら一生酒は
飲みません!』と願掛けしたもので…。」
と言ってみるのも一つの手かも?

その9『これから世界を救う予定なので…』

おもむろに着替えて一言

おもむろに着替えて一言

真剣な顔で言ってみたら帰してくれるかも?

勇者の盾も忘れずに。

その10『今日はどうしても…どうしてもゲームがしたいんです!!』

もういっそぶっちゃける

もういっそぶっちゃける

本当に切羽詰まってどうにもならない時用。

面接の時のように真摯に想いの丈をぶつければ
案外分かってくれるかもしれません。

いかがでしたか?

何とかちょっと笑って見逃してもらう…そんな方法もアリかもしれません。
もちろん本当に行きたくない飲み会の場合は真剣に話し合いましょう。断る事に1度慣れてしまえば2度目以降も割と円滑に断ることが出来ますよ。事情や考え方がある場合、腹を割って話してみるのも有効です。

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

与沢翼氏が結婚!嫁、相原麻美(あーたん)の妊娠水着画像と裏LINE事件の真相

“秒速で1億円”与沢翼氏が、相原麻美さんとデキちゃった結婚!彼女とのなれ初めと元カノ・山田るり子氏、そして、…

ShinGo / 8089 view

【イラスト関係の職業】絵を描くことが好きな人が「趣味→仕事」にする方法

趣味が「絵を描くこと」の人は、それを活かした職業がしたいって思いますよね。今では、絵を描く仕事も立派な職業の…

bop643 / 1050 view

時代の先駆者「孫正義」次なる一手は自然エネルギーか

日本を代表する起業家として知られている孫正義ですが、彼はどのようにして事業を成功に導いているのか気になる方も…

bdiku7 / 635 view

【主婦にオススメの資格】インテリアコーディネーターへの道!

主婦の間で注目されているインテリアコーディネーターとは、住宅のインテリアについてアドバイスする仕事です。家具…

elizabethrollin / 1320 view

失敗例から学ぼう!猫カフェ開業のために必要な知識まとめ

猫好きの人がチャレンジしてみたいと思うものの一つに、猫カフェが挙げられます。しかし、猫カフェの開業はそれほど…

AshleyhqJones / 3434 view

関連するキーワード

*Putyu*

元栄養系大学生。得意科目はダイエット。
辛いものと猫が大好き