気になる口臭の原因…実は歯並びが関係していた!?
酸っぱい臭い、どぶのような臭い、腐ったような臭い…これらの臭いはすべて口臭で発生することがあるんです。自分では中々気づくことができない口臭。もし、気になるようであればきちんとケアをしましょう。そこで、口臭の原因や効果的なケア方法を紹介します。特に…歯並びが悪いと感じている人は必見ですよ!
なんで臭うの?口臭の原因をチェック
実は歯並びが関係していた!?
口を開くとプーンと臭ってしまう口臭。自分では気がついていないだけで、実はものすごい臭いを放っていることも!?
気になるのが、なぜ口臭は発生してしまうのか。ここでは口臭が発生する原因を詳しく紹介します!
(1)虫歯
虫歯になると、歯髄(しずい)が腐り臭くなる。菌が歯根の外の歯肉に感染すると膿(うみ)の袋を作ります。この袋から度々、膿が排出されるので口が臭くなる。…これが虫歯による口臭のパターンです。
虫歯ができると、そこに食べかすなどが詰まりやすくなります。歯みがきをしても完全に取れないと歯垢などで繁殖した菌によって発酵・腐敗し悪臭のガスが発生します。
口臭が発生する原因として、虫歯が真っ先に考えられます。
虫歯部分の化膿や歯の神経・詰まった食べカスの腐敗などで生臭くて卵が腐ったようなニオイを発してしまうのです。
(2)舌苔
強い口臭を起こす原因としてもっとも多いといわれているのが舌苔です。
舌苔とは舌に付着した白っぽい汚れで、口臭を引き起こす細菌やタンパク質を多量に含んでいます。
舌苔の堆積は、口腔内の細菌数が増えていることを意味します。これは口臭の原因になるだけでなく、味覚障害や舌炎、歯周病、さらには誤嚥性肺炎や口腔カンジダ症などの病気を引き起こすリスクを高める。特に免疫力の低い高齢者の場合は、命に関わることもあります
誰しもが少なからず舌苔は発生します。しかし、体調不良や口内が乾いている状態が重なると舌苔が関係して口臭が強くなってしまうでしょう。
この舌苔は舌磨きで予防することができます。舌の色や白または黄色く変色している場合は、専用の歯ブラシで舌磨きをするといいですよ。
(3)タバコ
タバコは、それ自体のニオイ(タール)のほか、タバコに含まれるニコチンが影響している場合もあります。
ニコチンが、体内の血管を縮小させて血行を悪化させ、唾液の分泌機能を低下させるため、口内環境が悪化するからです。
タバコの煙に多く含まれるタールやニコチンなどの硫黄化合物や窒素化合物です。喫煙によりこれらの物質が歯や粘膜に付着し、悪臭成分が作られます。
喫煙後の人と喋ると独特な臭いを発していますよね…。
タバコは口臭の原因とも言える歯周病や舌苔を発生させる元凶とも言えるので、喫煙している場合、口臭の悪循環となってしまいます。
歯並びが悪い人は要注意!
一部、食べ物やストレスの関係などで口臭が酷くなる場合がありますが、基本的に口臭は口内環境が悪いせいで発生します。そのため、歯並びが悪い人も口臭に注意していきましょう。
歯並びが悪いことで口臭が起こるのは、汚れが溜まりやすくなるためです。
汚れをエサにして増えた細菌が口臭の元になる物質を発生させます。
歯並びの悪さによって歯が磨きにくかったり口の中が乾燥しやすくなると、口臭は酷くなります。
歯並びが悪い人は口を完全に閉じることができないと、昼間でも夜間でも口の中が常に乾燥していることになり、虫歯や歯周病にかかりやすい非常に危険な状態です。口を乾燥させることは口の中の細菌の増殖を助け、口臭の悪化を招いてしまいます。
なんと…歯並びが悪いと虫歯や歯周病の発症、磨き残し、食べカスの原因となってしまうので口臭に繋がるんだとか。
歯並びの悪さは見た目の問題だけではなくて、口臭などの問題とも関係しているんです。
虫歯や歯周病、磨き残しなどを防ぐためにも、歯並びが悪いのであればブラッシングはきちんと行いましょう!
歯並びを改善するには矯正治療が1番
ブラッシングだけでは病気の予防や磨き残しなどを防ぐことができますが、歯並び自体を改善することは不可能です。
では、歯並び自体はどのように治せばいいのかと思いますよね。歯並びを改善するためには“矯正治療”をおすすめします。
矯正歯科治療とは悪い噛み合わせ、あるいは問題のある噛み合わせを治療する事、 つまり歯並びを(時間をかけて)きれいに正す事により、心身共に健康にすることです。
出典:矯正治療とは?
矯正治療の目的は、出っ歯や受け口、乱ぐい歯をきれいな歯並びにして虫歯や歯肉の病気を防いだり、正確な発音をしやすくしたり、よく噛めるようにして健康増進を計ることにあります。 しかも歯並びは口もとや顎の形、そして表情に大きく影響するため、歯並びをよくすることでより美しく魅力的な笑顔が生まれます。
矯正治療を受けることで、どのような歯並びでも綺麗に改善することができます。
主にワイヤー矯正とマウスピース矯正に分かれており、目的に応じて治療を選択するといいでしょう。
また、治療の際に気になるであろう“費用”についても、下記にて紹介します!
矯正治療でいちばん気になる、治療費。ここでは、治療前に把握しておきたい、費用の内訳や料金体系、支払方法について解説しています。
矯正治療は自由診療のため、医療機関が診療内容と治療費用を決めることができるため、医院や患者様が選択する治療方法によって異なります。
■成人矯正 630,000円~
※装置の種類(金属、透明、裏側の見えない部分、早い、痛みの少ない)や、矯正の範囲(全体、部分的)によって、費用が若干変わります。
矯正費用の内訳について
初診やカウンセリング
検査・診断料
装置装着料(装置代および装着費用)
調整料(装置の定期的な調整にかかる料金)
保定装置料(矯正後の後戻り防止装置料)
保定観察料(保定中の定期的なチェック)
裏側矯正など目立たない矯正治療だと費用は高くなってしまいます。
なお、治療費が保険適用外となるので、きちんと支払い計画を立てて治療を開始していきましょう。
今すぐできる口臭ケアも紹介!
歯並びが悪い場合、矯正治療で治していきますが、口臭などの問題を防ぐためにも常日頃から口臭ケアを取り組むことが大事です。
主に次のようなケアを心がけることで、口臭以外にも虫歯・歯周病も防ぐことができるでしょう。
・ハミガキで1日2~3回ブラッシングすることを習慣づけましょう。
・舌も優しくブラッシングをして、表面に付着した細菌を取り除きましょう。
・歯と歯の間に付着した細菌や食べかすをフロスで取り除きましょう。
・定期的な歯科検診で歯と歯ぐきの状態をチェック。同時に歯のクリーニングを受けて頑固な歯石を除去しましょう。
洗口剤は口腔内の洗浄・消毒を目的とする液体で、口の中をゆすぐために用いられるものです。組成は殺菌剤などの薬効成分に、水・アルコール・香料・色素などを配合したもので、うがいをすることによって口臭予防やブラッシングで取り残されたプラーク中の細菌の増殖抑制を期待できます。
きちんとケアをして口臭をブロック!
口臭の原因は虫歯や舌苔などが挙げられますが、歯並びの悪さも関係しているなんて驚きですよね…。
そんな歯並びを改善していくためにも、矯正治療を実施するのが1番です!
合わせて、毎日きちんと正しい方法でブラッシングをして気になる口臭を防いでいきましょう。
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事
日本人に多い2大頭痛!緊張型頭痛と偏頭痛の原因と治す為の対処法
日本人には頭痛持ちが多いとされており、なんらかの頭痛を感じることがあるという人は成人の4人に1人にも及ぶとい…
straycat / 1768 view
結局顔採用?第一印象を左右するメラビアンの法則とは
巷で噂されている就職での顔採用はほんとなのか気になっている方もいるでしょう。そこで、顔採用が本当にあるのかと…
Frextod31 / 2459 view