「そだねー」が2018年の流行語大賞決定!?他にもある❝北海道弁❞が面白い!
そだねージャパン・カーリング女子で一躍脚光を浴びた北海道弁「そだねー」。本人たちは❝なまってる❞自覚はなかったようですが、他にも道民が❝なまり❞とは気づいていないフレーズあれこれ!?
「そだねー」は、北海道弁だった!? 2018年の流行語大賞に決まりか!?
それって❝北海道弁❞だったんだ!?
「そだねー」で一躍脚光を浴びた❝北海道弁❞。
道民のほとんどが「標準語」を話していると思ってるようですが・・・
やはり、東京等に遊びに行くと「あれ?イントネーションがちょっと違う・・・」と気づく人も多いようです。
日常使いの❝北海道弁❞とは?
それ「なげといてー」
日常的に使われる「なげる」の意味は?
なげる=捨てる
これは、何をしていても全道民が通常使う言葉です。
「そのゴミなげといて」
「今日ゴミの日だからなげとくね」
「そこになげたらダメでしょ」
ちなみに、ボールもなげると言います。
道民は、ゴミもボールも❝なげる❞んです。
東北〜北海道だと、
— 呟く猫耳亭 (@nekomimitei146) 2018年3月2日
なげる は、捨てるっていう意味なんだけど、なげといてって言われた段ボールを、思いっきり放り投げようとしていた関東人がいた…
ゴミを捨てる事をなげるとは言うけど、東京の人に聞くと 北海道の人は、なまってるんだって😱
— FRIEND (@Ye4eZgwxaISPLIz) 2018年2月28日
「鍵かるねー」
鍵かる=鍵かける
通常は「部屋に鍵かけるね」と言いますが、道民は「部屋に鍵かるね」といいます。
「鍵かけておく」を「鍵かっとく」など、応用もあります。
今は言いませんが、おばあちゃん世代だと「鍵」自体も変化します。
鍵=じょっぴん
ひと昔前は「じょっぴんかっといてー」が「鍵かけておいてー」となります。
じょっぴんかるって北海道弁か!?鍵かけるって意味です…
— 愛樹 (@aiju1) 2017年4月25日
手袋は着けるのではなく「はく」
はく=着ける
手袋は着けるのではなく履きます。
通常、靴下や靴、スカート等を履きますが、北海道では手袋も履きます。
スキー靴は履きますが、スキー板も履きます。
「寒いから手袋はきなさい」
「今スキー履いてるところ」
水に「うるかす」
うるかす=水につける
耳馴染みがないと思いますが、うるかすも日常的に使用します。
水につかる事をうるかすと言い、よく使いのが「米を研いでうるかす」。
他には、食べ終わった食器をうるかす=食器を水につけておくと後の洗い物が楽になりますし、お風呂に入っていて指先がふやけてた時も、「うるける」と言う人もいます。
え、うるかすも北海道弁なの??
— しぐ@チンアナゴ (@shigumisono) 2018年3月1日
面白いイントネーション❝なまり❞を一気に紹介!
❝北海道弁❞どうしてこうなった?
■ あおたん = 青あざ 例「知らないうちにあおたんつくってた」
■ あわくった = 慌てた 例「寝坊してあわくったさぁ」
■ おだつ = 調子に乗る 例「あいつめっちゃおだってない?」
■ おがる = 成長する・背が伸びる 例「合わないうちに随分おがったねー」
■ おっかない = 怖い 例「怒ったらおっかない」
■ おつゆ = お味噌汁
■ かっちゃく = ひっかく 例「かっちゃいて血でた」
■ がっちゃい = 古い・みすぼらしい 例「このテレビがっちゃくなったから買い替えたい」
■ こわい = 疲れる・だるい 例「熱出てだるい」
■ こちょばい・こちょばす = くすぐったい・くすぐる
■ たごまる = 一か所にかたまる 例「列がたごまってる」
■ ちょす = さわる・からかう
■ つっぺ = 鼻につめるティッシュ(鼻血がでたら詰めるアレです)
脱脂綿やティッシュを小さく丸めたものを鼻に詰める。
— 【FxF】文歌@UVレジン始めました。 (@fumi_ciel) 2018年3月2日
北海道弁。
鼻水止まらない時はもちろん、鼻血が出た時にも、道民は「つっぺ」をしてやり過ごす。
参考資料↓ pic.twitter.com/Ehe7wBmbc4
北海道弁で最も秀逸だと思うのは
— さかな地区 (@chikusakana) 2018年3月1日
「つっぺ」
(鼻血や鼻水が止まらない時に鼻の穴に詰めるティッシュ)
これを表す標準語ないよね
まだまだあるよー!
■ とうきび = とうもろこし
■ なんぼ = いくら(お金) 例「これなんぼ?(これ幾ら?)」
■ ねっぱる = くっつく・張り付く
■ ばくりっこ・ばくる = 取り換えっこ・取り替える 例「不良品なのでばくってください」
■ ひっつく = くっつく 例「ベタベタひっつく」
■ みったくない = 醜い・可愛くない 例「あの娘、みったくないよね」
■ もぐ = 取る 例「花をもぐ」
■ わやくちゃ(略:わや) = めちゃくちゃ 例「計画がわやになった」
いかがでしたか?
これはほんの一部
ここで紹介した北海道弁は、ほんの一部です。
ただ、道民はこれが北海弁と気づいていない人も多数いますし、普段使っていない人も最近いるようです。
代表的な「なまら」も、大泉洋さんがテレビで頻繁に使っていますが、最近では日常的に使用している人はそんなにいません。
ですが、その土地土地によって使用する❝なまり❞は、代々継承していきたいものです。
こちらの記事もおすすめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事
【平成最後】初日の出が綺麗に見えるおすすめの山5選
今年も終わりが近づき、大晦日、元旦まで残りわずかです。 平成最後の初日の出、どこで見ますか? 家のベランダや…
Sandrawdjanson / 1348 view
【画像】マジで異界感パネエ!伏見稲荷の本宮祭!2016年は7/23・24開催!
かたの@まろ(@marostyle)さんのTwitterアカウントにつぶやかれた伏見稲荷の本宮祭の写真が「マ…
ShinGo / 1974 view
『もののけ姫』そっくりと話題の“九大の森”がインスタ人気で観光客に荒らされる!?立ち…
“九大の森”がインスタ観光客に荒らされる!?もののけ姫の森そっくりの散歩道に心配の声!立ち入り禁止になるかも…
*Putyu* / 3292 view
大自然の爪痕が魅せる!フィヨルドの絶景スポット3選
大自然に恵まれた北欧ノルウェーでは、息を飲むほど綺麗な絶景が色んなところで見れます。そんなノルウェーの中でも…
Antione53 / 1654 view
兵庫県の高校生・松田仁さんが加古川でアリゲーターガーを釣り上げ大騒ぎ!川にアリゲータ…
兵庫県の加古川で高校生が巨大肉食魚・アリゲーターガーを釣り上げ大騒ぎになりました。釣った高校生の名前は誰!?
*Putyu* / 3877 view