ペットと暮らせるマンションは人気!入居者が集まる理由

マンションの入居者を集めるために、様々な対策があります。その一つにペット可のマンションにするという方法があるのです。ペットと一緒に生活できるというだけで、何故入居者が集まるのでしょうか?人気の理由について説明します。

飼育のきっかけは「生活に癒し・安らぎが欲しかったから」という理由が、犬が30.7%、猫が29.6%と、ともに多数を占めています。忙しい生活の中で、ペットに安らぎを求める人が増えていることから、ペットの飼育が可能なマンション物件を探す人も増えてきています。
ペット可物件が人気を呼んでいる理由は
これまで国内での猫の飼育数は犬よりも少なかったのですが、「小さい」「エサ代があまり必要ない」「室内で飼いやすい」などの理由から、猫を飼育する人が増えています。特に、女性の人気が高いようです。犬に関しては、トイプードルなどの小型犬の人気が高まっていて、小さなペットを飼う人が増加しているようです。

ペットを飼いたくても、マンションで禁止されていて飼えないという悩みも多いです。また、ペット禁止なのに隠れて飼ってしまい、近隣住民からクレームがきてしまう人もいます。ですが、ペット可のマンションならば、そのような問題に悩まされる心配もありません。そのため、多くの入居者が集まりやすいのです。

知っておきたいペットと住めるマンションの違い

ペットを飼うことができるマンションには、いくつかの種類があります。ペット可のマンションは、住宅内でのペット飼育を認めているマンションという意味です。また、ペットの種類や大きさなどが決められていることが多いです。

他に、ペット共生型マンションとペット専用マンションというものがあります。

•●ペット共生型マンション……ペット飼育を前提に設計・建築された賃貸マンション
•●ペット専用マンション……ペット愛好家を対象にした賃貸マンション。マンションの屋上にはドッグラン(犬の運動場)、マンション1階にはペット同伴カフェ(飼い主が犬や猫と一緒に軽飲食したり、ペット同伴の飼い主同士が交流できる施設)があるなど、ペット共生型マンションの進化型

この2つのマンションは、ペットがより快適に暮らせるように様々な設備があります。

・エントランスにペット専用の足洗い場
・屋上にドッグラン
・トリミング・グルーミングルーム
・玄関にドッグフェンス、リードフック
・ペット専用くぐり戸
・汚物ダスト

このような設備が豊富なら、飼い主とペットにとっては最高の環境といえるでしょう。ただ、そのようなマンションとなると、かなり高額になってしまうので、資金を用意できない人もいるはずです。また、リフォームする場合も高額な費用が発生するので、ペットが住みやすい環境にするために次のようなリフォームを行っておきましょう。

「ペット用の床材」
通常のフローリングではペットが滑ってしまったり、それによって脱臼などのケガなどに繋がることもありましたが、滑りにくく傷に強い、更には排せつ物などによる汚れや匂いが付きにくい素材を採用している物件が増えています。

ペットが住みやすいマンションを選ぶか、リフォームするなどの対策が効果的です。他のマンションと違うことをアピールすることで、入居者が離れないようにして長期間の契約を結ぶことに繋がります。

ペット可はメリットだけじゃない!部屋を貸す際に気をつけること

マンションをペット可にすることは、メリットだけでなくデメリットも発生します。何も対策をせずに入居者が集まってきてから、トラブルが発生しても上手く対処できない恐れがあります。まずはペットが引き起こすトラブルを確認しましょう。

退去時のクリーニング

退去時のクリーニング

犬や猫は爪とぎをするため、壁や柱の表面をキズつけてしまいます。壁紙を破くことも多いため、修繕工事が大変になります。ひどい場合は、クロスやフローリングを全て交換しないといけないこともあるのです。

住民同士のトラブル

住民同士のトラブル

ペット可のマンションですが、入居者の中にはペットを飼っていない人もいるはずです。その人達にとっては、ペットの鳴き声や臭いを嫌がる恐れがあります。管理人や不動産会社ではなく、飼い主に直接クレームがきてトラブルに発展する危険性に注意してください。

このようなデメリットが発生するため、次のような対策を行いましょう。

ペットOKのマンション・アパートは敷金礼金が高めに設定できる。
これはペット飼育によって物件の傷みが大きくなる分を補填する上で非常にオーナーにとって有難い風潮である。
流石にクロス張替えなどの費用を全額補填できるほど敷金礼金をアップするのは現実的ではないが、それでも通常の敷金礼金より多めにお金をもらえるというのは非常に魅力的に写るのではないでしょうか。

または、新しく入居する方にも協力してもらい、次のような対策を行ってもらいましょう。

入居する際に、上下左右のお部屋には必ずご挨拶に伺いましょう。
その際のポイントは
•自分が飼育している動物とその数をお知らせする。
•相手の飼育している動物とその数を知っておく。
•下層階の住人には「音がうるさい場合は大家さんに一言お願いしますね」と伝えておく。
とくに3つ目は、一言添えておくだけで「腹が立って許せないトラブル」に発展するまえに大家さんへ一言いいやすくなりますよね。
大家さんを挟めば、直接言い争いをする必要もありません。

全員がペットを飼っていれば、お互いにマナーを守りますし、鳴き声が気にならないでしょう。ですが、ペットを飼っていない人にとっては、我慢できないこともあるので注意してください。

入居者が全員快適に暮らせるように、ペットに関する規約を作成したほうがいいです。マンション管理会社と話し合って、どのような規約があった方がいいのか考えておけば、トラブルを最小限に抑えられるはずです。

ペットと飼い主が快適に暮らせるように!入居者が好むマンションを提供

マンション投資のために、ペット可マンションにする上での注意点や対策を紹介しましたが、参考になりましたか?
ペットと一緒に住めるというメリットがありますが、オーナーには様々な問題が発生することがあります。それを防ぐための対策やリフォーム、規約を作ることで入居者が快適に暮らせるようになるでしょう。また、ペットを飼っていない入居者への、配慮も忘れないようにすることも大切です。

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

佐川急便の配達員が荷物叩きつけ動画を撮られ炎上!撮影場所は東京足立区のマンション近く…

佐川急便の配達員が客の荷物を投げたり蹴ったりしていた動画が撮影しされた場所や撮影者が特定されたようです。

*Putyu* / 2435 view

気を付けよう!社会で問題になっているハラスメント

最近よく耳にするのがハラスメントという言葉でしょう。一言でハラスメントといっても、様々な種類のものがあるので…

Yolesky / 1396 view

これが正解◎新人OLさんの通勤ファッション

新社会人のみなさんが迷うこと……それは“通勤ファッション”です。 特に女性は「オフィスカジュアルで」と言われ…

sgkbvh / 1940 view

できる男はココが違う!PDCAサイクルをしっかりと理解しておけば仕事の効率もグンとア…

一般的に世の中には仕事ができる男とそうでない男が存在しています。 できる男はPDCAサイクルと呼ばれるものを…

Branters32 / 1386 view

部下が離れない上手な叱り方とは?頼られる上司になるには叱り方のポイントを押さえること

部下が何かミスをしたり、間違った行為をしたりしても、上手に叱ることができない…。 そんな人は多いでしょう。 …

Forsted46 / 1699 view