
栄和人の伊調馨への“パワハラ認定”で至学館大学学長の面目丸つぶれ!辞任!?内容は!?
内閣府が伊調馨さんに対し栄和人強化本部長がパワハラをしていたという件で「パワハラがあった」と認定しました。
栄和人氏の伊調馨への「パワハラ認定」でレスリング協会が謝罪!
「深くお詫びを申し上げます」栄和人氏は辞任
4月6日、伊調馨さんやその関係者に対し、調査にあたった内閣府が「パワハラはあった」とし、事実上認定したと発表。
その件に対し、日本レスリング協会は、都内で謝罪会見を開きました。
「伊調選手、関係コーチ、その他関係者の皆様に、この場を借りて深くお詫び申し上げます」
内閣府から委託されていた、第三者委員会からパワハラ行為が4点認定されたといい、レスリング協会の福田会長含む幹部が謝罪しました。
伊調馨さんは練習開始に意欲
日本レスリング協会副会長・馳浩さんの口からは、伊調馨さんは練習開始に意欲を見せていると発言しました。
家に籠ってふさぎ込んでいたが、少し体を動かしたいという思いがあるといい近いうち練習を開始したい意思があるようです。
また、伊調馨さんの所属、ALSOKから練習場を借りたいという打診もあったと明かしました。
2年後、伊調さんの東京オリンピックでの雄姿が見られるかもしれません。
栄和人強化本部長は辞表を提出
この件を受け、栄和人強化本部長はレスリング協会に辞表を提出しました。
レスリング協会はこれを受理。
栄氏は「不徳の致すところ」と、レスリング協会に伝えたといいます。
栄氏は、伊調さんに対し「よく、俺の前でレスリングができるな」と女子合宿で発言し嫌がらせがあったと認定されました。
ギャーギャー騒いでたアノ学長はどうした?
「そもそもパワーがないからパワハラじゃない」と言い切った至学館学長
伊調馨さんへのパワハラ疑惑について、栄強化本部長がレスリング部の監督を務めている至学館大学の学長・谷岡郁子さんは、インパクトの強い会見を行い、世間から総スカンをくらいました。
「そもそも伊調馨さんは❝選手❞なんですか」
オリンピックを目指していなければ、選手と見なさないとでもとらえがちな発言で、パワハラ問題で風潮被害にあっていた同大学を更に窮地追い込みました。
谷岡学長に「辞任しないの?」の声多数!!
志学館のババア、谷岡学長。「伊調はそもそも選手?」とか「力のない者のパワハラが存在するのか?」とか…。人は見かけ…のまんまかもしれない(笑)
— お~のっち (@ohnoch) 2018年4月6日
伊調馨への栄氏のパワハラ。ある意味分かりやすい理由だな。で、一番謎だったのは志学館のババア、谷岡学長だな。辞任会見はよっ!
— お~のっち (@ohnoch) 2018年4月6日
強弁して伊調選手を侮辱してた、谷岡何某という学長も辞任すべきだな。
— じゃいとーさん (@gyaito3) 2018年4月6日
何で至学館の谷岡学長は記者会見に出なかったんだろう?
— 猪子馬七(ジャンプ作家…に、なる予定) (@chocovanana1222) 2018年4月6日
(´・ω・`)
レスリング協会の副会長だよね?副会長も至学館学長も辞任レベルの話だけど? https://t.co/ZquJmmSkh6
レスリング協会
— mandala (@naka3jp) 2018年4月6日
パワハラ認定されて記者会見
どうして谷岡郁子副委員長が
同席してないの?
あり得ないと断言し、伊調選手を
その場でも愚弄していた
谷岡郁子副委員長は直ぐ辞任!
学長する資格など無い!
人として最低!#谷岡学長 #至学館大学#日本レスリング協会
ツイッターでは、栄氏のパワハラよりも谷岡学長のアノ会見に対して嫌悪感が募っていた事もあり、谷岡学長に対し「辞任せよ」の声が多数上がっています。
確かに、アノ会見での学長の発言・態度がインパクトが強すぎて、伊調馨さんに対して同情が集まりました。
パワハラ疑惑だったのに対し、アノ会見でのアノ口調ならパワハラはあったのではないかと思わせてしまいました。
自身が学長を務める大学が、パワハラ問題で風潮被害およびメールなどで脅迫まがいの被害を受けていて憤りを感じ会見を開きましたが、逆に世間に対しレスリング協会の闇をさらけだしてしまいました。
伊調選手「アスリートファーストの確立を」
パワハラ認定に対しコメントを発表
伊調馨さんが、今回のパワハラ認定に対しコメントを発表しました。
ALSOKを通じ、
「本日、日本レスリング協会が第三者委員会による調査結果について公表しましたが、まだ内閣府の調査が続いておりますので、最終的にはその調査結果を待ちたいと思います。
日本レスリング協会がアスリートファーストの確立に尽力されることを信じており、私も協力してまいります。
あらためて応援してくださっている皆さまに感謝申し上げます」
と、発表しました。
2年後のオリンピックに向かい改めて改革を
スポーツ協会は、比較的閉鎖的でどのような働きをしているのか、世間にはあまり知られていないような気がします。
そのスポーツに従事した方達が役員に鎮座しているのは当たり前なのかもしれませんが、第三者が集まり内部改正する検査委員を多く取り入れるなど、改革が必要なのかもしれません。
![]() |
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事

高橋尚子の現役時代総まとめ!実績に引退理由は!?小出義雄監督からの独立は確執!?
シドニー五輪&ベルリンマラソンの女子マラソン金メダリスト高橋尚子の現役時代の凄すぎる実績や功績に引退理由など…
A24 / 2179 view

カーリング女子チームは嫌い&可愛くない!?人気の裏側でカーリング娘が鼻につくアンチが…
平昌オリンピックで見事銅メダルを獲得した女子カーリングチームに「嫌い」「可愛くない」とアンチが急増中!その理…
halu218 / 4142 view

カーリング女子・藤澤五月がかわいい!彼氏は韓国人!?喫煙者で歯が黄色い→ボヤ騒動でク…
2018年平昌オリンピック・女子カーリングで銅メダルに輝いた「そだねーJAPAN」の司令塔・藤澤五月さんが可…
Hawaii2010 / 3048 view

フィギュアの本田真凛がかわいい!ポスト浅田真央!?子役・本田望結の妹の実力は!?【動…
2016年3月に開催された世界ジュニアフィギュアスケート選手権で優勝した本田真凛がポスト浅田真央?と話題にな…
そうたん / 2980 view