政府が温泉マークのロゴを変更すると発表し批判噴出で炎上!変更の理由は!?新デザインは外国に媚びすぎでダサイと不満
経済産業省が温泉マークなど代表的なロゴの見直しを検討しているというニュースに不満の声が相次いでいます。新デザインはイケてない!?
経済産業省が温泉マークなどのロゴ変更を発表
経済産業省が現在JISで定められている136種の案内ロゴマークのデザイン変更を検討しており、関係者会議が開かれています。
しかし、経産省が提案した温泉マークがあまりにダサすぎるなどといった不満の声が相次いでおり、ネット上ではデザイン変更を決めた政府に批判の声が上がりました。
経済産業省が案内ロゴマークの見直し会議を開催
デザイン専門家ら50人が集まり真剣会議
1964年に行われた東京オリンピックで普及し、今や一般的な存在になっている温泉マークやその他案内ロゴマーク。
元は日本語が読めない外国人や分かりやすさを重視したい高齢者向けに作られていたピクトグラムですが、今年になってこれらのマークの変更案が持ち上がりました。
デザイン変更検討会議には経産省の人間の他、デザイン専門家や警察庁、JRなどの公共交通機関、ホテル関係者など様々なジャンルの人間50人が集められ、かなり真剣な様子で会議されているようです。
見直しが検討されているロゴマークは?
見直しが検討されているのは基本的に『誤解を生む・分かりにくい』と思われているロゴマーク。
案内所や触るな、温泉マークなど観光客にとって必要性の高いマークのデザインが主に変更を検討されており、新デザイン案も含めて連日会議が行われているようです。
見直しが検討されているのは、現在JIS規定で定められている136種のロゴマークの内70種のロゴマーク。
日本人にとっても馴染み深かったマークのほとんどがデザイン変更を検討されており、日本社会の影響はかなり大きくなると推測されています。
追加予定のロゴマークは全部で40種ほど。
中にはWi-Fiなどの最近になって普及した現代的なものや祈祷室といった宗教的なものもあり、こちらも国際化を意識したものとなっていました。
ロゴマークが変更される理由は!?
東京オリンピックの観光客を意識
お馴染みだったロゴマークの変更理由は2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。
オリンピック開催期間中は4000万人の外国人観光客が日本に訪れると予想されており、なるだけスムーズに観光客をさばけなければ大きな混乱や悪評に繋がると政府は考えています。
その際に今まで通りのロゴマークでは分かりにくく、余計な障害が生じてしまうと変更会議が開催されたのだそう。
温泉マークは観光客に分かりにくかった!?
特に分かりにくいと捉えられ、変更の案が上がったのが日本人にとってはお馴染みのあの『温泉マーク』。
日本人にとっては一目で何を意味するのか分かるマークなのですが、テレビの放送局がこのマークについて外国人の認知度を調査したところ、「焼肉のマーク?」など珍回答が続出し視聴者を驚かせることになりました。
温泉マークの新デザイン案に不満続出!
経産省提案の新温泉マークに批判殺到
温泉マーク変更?地獄の釜茹でかと😂😂 pic.twitter.com/jJzJslRhTH
— ぷち子 (@puti_puti5) 2016年10月5日
温泉マーク変えるなよ。ださい。#経済産業省
— よっすい (@drumofweed) 2016年11月13日
温泉マーク変更ってさ。
— あーちゃんat428 (@753x428) 2016年10月5日
釜で茹でられ拷問にあってる人の図。
マダ生キタイヨ 死ニタクナイヨ pic.twitter.com/yKt4OezAKT
不満は温泉マークだけじゃない
病院から遺体安置所に変わったようにしか見えぬ pic.twitter.com/gnDjewaevu
— ワダツミ/31日東ネ-13ab (@WadatumiG) 2016年10月6日
@WadatumiG @m0370 教会で葬式ってな感じですね~
— 三杉淳 (@white_pooh) 2016年10月6日
@WadatumiG @momongainsendai 教会での葬式にも見えます。
— フリッパー (@Flipper2929) 2016年10月28日
ロゴ変更は外国人に媚びすぎ?
@puti_puti5 @oginyan3
— 天真正 (@tenxinshou) 2016年10月5日
変更反対です。
子供でも簡単に書ける地図記号でないと意味ないですよ。
「Hot spring」とか「おんせん」と書く方が速いんじゃ覚えるだけ無駄。
おもてなしではなくてただのへつらいだ。
まじでだせぇ……。日本にあるマークを何で外人のために変えるんだよ。向こうが学んでから来いよ。ていうか温泉入りにきた外人なら温泉マークくらい知ってるわ。 pic.twitter.com/Y2T56EnTgH
— マオン (@vava0210) 2016年11月13日
「350年以上の歴史があり、日本人の誰もが慣れ親しんだ伝統のマークです!」
— ひろやまひろし (@hiroshi_) 2016年10月5日
だったのが、
「この前作りました。日本人にもあまり浸透してないマークです」
になったのか。
外国人にとって嬉しいのはどっちなんですかね。https://t.co/7pP5GVEdu2
@WadatumiG まぁ~、わからんでもないんだけどソンナに外国にあわせる必要あるのかぁぁぁ~。
— みらんにゃっ@えりーぜ(◍•ᴗ•◍) (@MIRANDA88_LILIA) 2016年10月6日
こういうニュース見るたびに思うのだけど、
日本人て外国人にへりくだり過ぎる所があるような。
「おもてなし」って海外に迎合して伝統マークを変更しますねじゃなくて
誤解して困ってる人がいたら丁寧に説明してあげる事だと思う。
これは「国際化対応」ではなく、考え無しの無能がする媚びだ
海外からおいでになるお客様はそもそも
他所にない日本の文化に触れることを目的としているはず。
それなのに自分達が長年親しんで来た習慣や見方を変えてまで
誘致に傾く必要があるのでしょうか。
「こういう意味のマークですよ」と案内を明記する方が
よほどいいと思うのですが
こういうマークは温泉地なんだという事を
認識させる活動をするのが当たり前であって、
変えようって発想は全く無意味で高慢ちきで
愚かな発想ってのが分からないかね。
そもそも何故親子混浴(だよな?)なんだろう
日本ではそういうケースは全く一般的じゃないのに
温泉の習慣まで海外に迎合しなくてもいいだろうに
東京五輪に向けて温泉マークを変更するらしいが、
この日本特有のマークを浸透させる工夫をしたほうが良いんじゃないか?
マーク変えたらことしたら、
温泉関係の人達にどんだけの負担があるのか、経産省はわかってない。
その他ネット上の反応。
関連業者に莫大な費用負担がかかる心配も
今年度中に新デザインのロゴマークへ移行することを目標として動いている経済産業省ですが、いざロゴマークを変えるとなると関連業者の負担は莫大なものとなり、税金も多くかかってしまいます。
そのことについて政府は予算を調整出来るのでしょうか?
観光客を気遣うのは素晴らしい心がけですが、国に住んでいる日本国民の事もしっかりと目に入れて欲しいものです。
出典:Pixls [ピクルス]
出典:Pixls [ピクルス]
出典:Pixls [ピクルス]
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事
「おそ松さん」風フォントも!デザイナー必見のおもしろ系フリーフォントまとめ!【変わり…
デザイナー必須のフリーフォント、今回は人気アニメ「おそ松さん」風やパロディフォントなど面白変わり種をご紹介!
shimashow / 6961 view
デザイナー必見!商用利用可の使えるフリーフォントまとめ!【ゴシック系フォント編】
デザイナー必見!商用非商用問わず使える「ゴシック体」フォントをまとめてみました。
shimashow / 3026 view
「焼肉のお店」の他に多かったのが、「温かい料理を出すお店」という誤解。
日本人にとっては代表的なマークでも外国から見れば周知が行き届いていない不思議なマークであったようです。