舌回しとは?

「舌回し」は、もともと女芸人のシルクさんが紹介して話題になった小顔体操です。
年齢を重ねるごとにシミやしわ、ほうれい線や顔のたるみなど どんどん悩みが増えていきますよね…
でもそれらを解決できるのが舌回しなんです!
他にも女性に嬉しい効果がたくさんあるので、さっそくご紹介します♡

舌回し運動の効果

顔のたるみを改善

舌回しを行うと舌の根本の筋肉が鍛えられ、たるみの改善に効果があります。
さらに首のまわりのリンパの流れが良くなるので、むくみの改善にも効果があり、すっきりとした顔になります。

シミ・シワの改善

舌回しを行うことで、新陳代謝がよくなり、シミやシワの原因ともなる老廃物を排出することで肌の悩みが改善されます。

二重あごの解消

リンパの流れが悪かったり、下の付け根の筋肉や表情筋の衰えが二重あごの原因です。表情筋を鍛えることでそれらの悩みが解消されて、顔のリフトアップ効果であご周りがすっきりしてきます。
舌回し体操に加えて、下で上あごを強く押す「舌押し体操」を組み合わせて行うことでさらに効果がアップします。

顔のゆがみを改善

偏った筋肉の使い方をすると顔が歪んだり、顎関節症になってしまいます。顎関節症は、顔のゆがみや二重顎、、頭痛などの原因となります。
舌回しをすることで顔の筋肉を凝りほぐし、噛み合わせが良くなるため、これらの不調が改善されます。

ほうれい線の改善

ほうれい線は、顔の表情筋のたるみが原因で現れるシワです。
頬のたるみが改善されれば、シワが薄くなり、ほうれい線が目立たなくなります。
また、口回りの血行が良くなることで、新陳代謝が促されることもほうれい線の改善に効果があります。

舌回し運動のやり方

舌回しは、下を回すだけではなくちゃんとしたやり方があります。
効果を高めるためにしっかりと覚えておきましょう!

1.口を閉じたまま歯茎の外側に沿ってゆっくりと左回しに20回~50まわす。
2.次に、反対回しに20回~50行います。
3.1日3セットを目安に行いましょう。

最初は舌が疲れるので、少ない回数から、徐々に回数を増やしていきましょう!

登山家の三浦雄一郎さんも舌回しの効果を実感

冒険家の三浦雄一郎氏も舌回しを行っているんだとか。
もともとは、父親の三浦敬三氏が若返りと健康のために舌回しを行っていたそうです。
敬三氏は90歳から1日150回~250回舌回しを行っていたそうですが、そのおかげで「シミやシワがほとんどなくなった」んだとか!
さらに97歳のときに脳の血流が「40代後半」という測定結果が出たそうなんです!
脳の血流が良くなることで、そのような結果が出たのではないかと思われます。
それにしても、1日に150~250回の舌回しをしていたのはすごいですよね。
このように継続的に続けることで効果を実感することができます。
最初はきついかもしれませんが続けることが大切です。

舌回しの美容効果を実感しよう♡

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

バランスボールがダイエットに効果的な4つの理由と、くびれやヒップアップ、二の腕を痩せ…

実はダイエットにもバランスボールは効果的!二の腕の引き締めや、腰のくびれ作り、ヒップアップに最適なトレーニン…

straycat / 1735 view

太もも痩せをしたいなら!効果のある方法とない方法をご紹介!脚のむくみ解消も【マッサー…

太ももっておなかやお尻と並んでお肉が付きやすいですよね。太ももが太くなるとパンツは入りにくくなるし、スカート…

straycat / 1472 view

マスクをつけてもくしゃみが出る人へ正しいマスクの付け方使い方

マスクをしているのに鼻がむずむず!くしゃみが止まらない!そんな人へ正しいマスクの使い方教えます。

*Putyu* / 2363 view

「パブロン」でトリップ!?風邪薬「パブロンゴールド」の中毒者続出!?噂の「金パブ中毒…

市販の風邪薬でトリップ!?合法な薬物で依存になる人が続出しているとか。

halu218 / 2305 view

甘い物は逆効果!疲労回復に効果的な食材はコレ!!

体の疲れをとるのにうってつけな食材を効果的な食べ方と合わせて紹介します。

*Putyu* / 1512 view

関連するキーワード