
徳川慶喜の子孫・徳川慶朝さんの死去で血筋が途絶える!?子供はいない!?徳川子孫の経歴って?
徳川慶喜将軍の子孫・徳川慶朝さんが亡くなり徳川家の血筋が途絶えた!?離婚歴はあったけど子供は!?
徳川慶喜将軍の子孫・徳川慶朝さんが死去
徳川家の血筋が途絶えた!? 子供はいなかったの!?
徳川慶喜の直系の子孫である徳川慶朝(よしとも)さんが67歳の若さでこの世を去ってしまいました。
徳川慶朝さんは離婚歴はありますが子供はおらず、徳川慶喜将軍の血筋は徳川慶朝さんを最後に終わってしまったと言われているようです。
徳川慶喜将軍とは
江戸幕府最後の将軍
徳川慶喜将軍とは、江戸幕府15代目将軍で大政奉還や江戸開城・明治維新をとりおこなった幕府最後の征夷大将軍です。
戊辰戦争後将軍職を辞した徳川慶喜は天皇から公爵の位を授かっており、貴族院議員として隠居生活をしていたことが知られています。
将軍を辞した後静岡県で余生を送っていたことが知られており、政治的野心も持たずかつての家臣ともほとんど会わなかったことが知られている徳川慶喜。
そんな彼は将軍退任後趣味に生きていた事が分かっており、写真撮影やサイクリング、顕微鏡観察など現代的な趣味を満喫していたことが記録に残っているようでした。
徳川慶朝さんについて
徳川慶喜のひ孫・徳川慶朝さんの経歴は?
将軍退位後は趣味に生き、意外と楽しげな隠居生活を送っていた徳川慶喜。
そんな徳川慶喜の末裔は徳川慶朝さんという男性だったのですが、慶朝さんは2017年25日の午前5時12分、心筋梗塞によってこの世を去ってしまいます。
写真を趣味の一つとしていた徳川慶喜のひ孫・徳川慶朝さんは奇しくも同じ写真で生計を立てた人物であり、サラリーマン写真家時代は本田技研工業の広告制作会社『東京グラフィックデザイナーズ』で自社のバイクや車を撮影して広告写真の制作を20年間行っていました。
その後、独立しフリーの写真家となった徳川慶朝さんは曾祖父である徳川慶喜が撮影した写真を著書にして出版したり、写真コンテストの審査員として活動したりしていたようです。
写真家の第一線から退いた後の徳川慶朝さんはコーヒー研究家としてオリジナルのコーヒーブランド『徳川将軍珈琲』を立ち上げ、地元茨城の喫茶店で自身が焙煎したコーヒーを販売していたそうでした。
ちなみに、通販で購入できる『徳川将軍珈琲』のお値段は200gで1500円とのことです。
出典:徳川将軍珈琲200g | サザ コーヒー オンラインショップ
さらに、公立大学である静岡文化芸術大学の非常勤講師として教鞭をとっていたことも判明しており、晩年は美術教師として活動していたことも分かっています。
徳川慶朝さんに子供はいなかった?
徳川慶朝さんの伯母は皇族の宣仁親王妃喜久子であり、彼女の著書によって徳川慶朝さんは昭和50年代に結婚していたことが明らかとなりました。
しかし、著書には同時にその後離婚していたいた事も書かれており、さらに「養子はとらない」と明言していた事が書かれていたことから徳川慶朝さんに子供はいなかったことが明らかとなっています。
徳川慶喜家の直系子孫は徳川慶朝さんが最後であり、彼の逝去で慶喜家は終わりを迎えたようでした。
徳川慶朝さんを最後に直系の血筋は絶えてしまった徳川慶喜家ですが、徳川家康の子孫にあたる徳川本家の末裔や水戸徳川・尾張徳川・紀州徳川の徳川御三家の末裔はそれぞれまだ健在である事が分かっています。
しかし、徳川家康の末裔である徳川家広さんは52歳で子供はいない事が分かっており、こちらも最後の子孫となってしまいそうとのことです。
お通夜・葬儀は身内のみで慎まやかに
徳川慶朝さんのお通夜・葬儀は親族のみでひっそりと行われ、静かな葬儀となりました。
一般の人達が関わる事の出来るお別れ会は後日開催予定の事ですが、まだ詳しい情報は公開されておらず、内容や日時などはこれからと言った様子です。
故人の冥福をお祈りいたします。
歴史的偉人・有名人の子孫は他にも
![]() |
この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
|
関連する記事

ピンポンダッシュを許すな!これ以上の被害を防ぐための対策
インターホンがなって玄関を開けてみると、誰もいなかったという被害に遭ったことはありますか?ピンポンダッシュは…
DaniellPerezo / 3419 view

世界的にもさまざまな人が集まる大都市!東京への上京が人気なワケ
日本国内で最も有名な都市と言えば、『東京』。東京には海外から移住している方も多く、さまざまな文化と言語が共存…
kelleypayne8 / 1569 view

クローゼットに洋服がぎっしり!そんな時に知っておきたい収納術
普段、私達が生活していると必ず利用するクローゼット。そんなクローゼットには洋服がぎっしりで詰まっているという…
Jinkolia / 1178 view

【寒波対策】お風呂に入るのが辛い!さむ~い浴室の改善方法を伝授
冬になると気温が下がるため、お風呂に入るのが辛いという方もいらっしゃいますよね。室内の中でも冷える浴室では、…
Hamilton832 / 2387 view
画像は徳川慶喜が撮影した写真「静岡猫ハン」。
徳川慶喜はかなり熱心に写真に取り組んでおり、写真雑誌『華影』などにも撮影したものを投稿していたそうですが、残念ながらあまり腕前は良くなく、ほとんど掲載された事はなかったのだそう。