【猫と暮らす】人気のペット猫の可愛さに魅了された人の声

可愛くて人気のペットといえば、猫が挙げられます。

そんな猫を飼っている人は結構多いみたいです。

実際に猫と暮らしている人たちの声を見てみましょう。

猫は比較的室内で飼いやすいペットですから、アパートで暮らしている人も安心して育てることができます。そのため、猫を飼う人が増えているのです。

可愛い猫ですが、必ずしも安全という訳ではありません。

じゃれてたらひっかかれちゃった・・・猫のひっかき傷に注意!?

飼っている猫とじゃれあっているとひっかかれてしまうこともあるはずです。

その時は、「ちょっとひっかかれただけだし・・・」と放置してしまうことはないですか?

実は、このひっかき傷が場合によっては悲劇を起こしてしまいます。

恐怖の猫ひっかき病

病名にしてはおかしな名前ですが、ネコに引っ掻かれたり、噛まれたり、あるいは傷のある部分をなめられたりした後に発病することから、この名前がつきました。

猫にひっかかれると「猫ひっかき病」という感染症になってしまうみたいです。

具体的にどのような感染症なのでしょうか?

猫ひっかき病の症状

バルトネラ菌を持ったノミの吸血によって犬や猫に感染・伝播し、その犬や猫により引っかき傷や咬み傷から人に感染します。

バルトネラ菌は猫や犬では常在菌ですので無症状ですが、人では傷口の化膿、発熱やリンパ節の腫脹を引き起こします。
猫ひっかき病に人が感染した場合は、いくつかの症状が出ます。

・ひっかき傷が腫れたり膿を持ったりする
・発疹が出る
・リンパ節が腫れる
・発熱
・倦怠感
・食欲不振になる

猫にひっかかれると、ひっかかれた直後から数時間で、ひっかき傷が赤くなったり腫れたりします。その後、皮膚に症状が現れます。

猫ひっかき病を発症すると傷口が腫れたり発疹が出たりします。

発熱や倦怠感なども症状として現れるでしょう。

ひっかかれたらどうするの?慌てず応急処置で対処

猫ひっかき病は怖い病気ですが、応急処置さえしっかり行っていれば防ぐことができるので安心してください。

では、どのような処置をすれば良いのか見ていきましょう。

噛まれたり引っ掻かれたりした場合には、すぐに応急処置をすることが大切です。

まずは、傷口を水道水などのきれいな水でよく洗い、消毒液で消毒し、必要に応じて患部を圧迫することで止血をすれば応急処置の完了です。
猫にひっかかれた傷口を流水で時間をかけ、猫の唾液などが残らないように洗い、汚れや異物なども洗い流します。

きれいにした後、猫にひっかかれた傷口をオキシドールなどの消毒液で消毒します。

基本的に傷口を綺麗に洗って、消毒液などで消毒しておけば大丈夫です。

消毒した後は絆創膏を貼っておきましょう。

BAND-AID(バンドエイド) のキズパワーパッドなどが有名ですね。このモイストヒーリングは、傷口を乾燥させず、治癒力を高める効果が得られるとされています。また、傷跡が残りにくいことでも知られ、実際に猫や犬の引っかき傷が付きやすい、動物看護士さんやトリマーさんなども利用することが多いようです。

塗り薬だと、成分や効能が異なるので悪化する恐れもあります。ですから、傷口をすぐに洗い流して絆創膏を貼るという応急処置が効果的です。

女性の飼い主必見!猫のひっかき傷の隠し方

猫とじゃれ合ってできたひっかき傷ですが、事情を知らない人が見ると暴力を受けたのではないか、自分で傷つけたと勘違いされることも!

上記で紹介したように絆創膏を隠して、傷が目立たないようにしましょう。

「傷口を紫外線にあてない事がかなり大事です!」

ただでさえ細胞が不安定な状態になっている箇所に紫外線が当たると・・・・もう想像できますね?

ですので、何としても傷口に紫外線を当てない事は大事ですね。これが傷あとが残らないようにする秘訣です。

絆創膏を毎日貼りかえることで、ひっかき傷を目立たないようにします。すぐに傷が消えるわけではなく、絆創膏姿を見られてしまうはずです。

そんな悩みを解消するための、猫にひっかかれたことを分かってもらうための絆創膏があります。

「どうしてそんなところに傷が……?」と思われてしまう場所に傷ができても、バンソウコウが犯人を伝えてくれるので、あらぬ疑いを持たれないというわけです。

これなら、誰が見ても猫によるひっかき傷ということを分かってもらえるので、あらぬ誤解を受ける心配はありません。

また、顔をひっかかれた場合は、絆創膏が目立つのが嫌という女性も多いです。その場合はコンシーラーで誤魔化してみてください。

超強力コンシーラーはタトゥーを消す専用商品ではなく、手ごわいシミ、消えないあざ、ほくろ、傷跡…など、お肌の悩みをまとめて消し去ることが可能!

一度使うとそのパワフルさと崩れにくさに、普通のコンシーラーではカバー力が物足りなくなってしまいます。

猫ひっかき病を予防するには?

飼い主として猫を飼う以上、猫ひっかき病を予防しないといけません。

動物病院で検査を受けることや、予防薬をもらう以外にも簡単にできる予防方法があります。

猫ひっかき病にならないため爪を切る
>猫ひっかき病の原因となるバルトネラ菌は、傷から人の体内に入って感染するので、猫にひっかかれたとしても傷になりにくいよう、猫の爪は常に短く切っておくことが大事です。
過剰なスキンシップを避ける、興奮している時に手を出さないようにするなど、噛まれたりひっかかれたりすることがないよう、私たちが気を付けましょう。

他には、猫を外出させずに室内だけで飼うことです。外に出なければノミがくっついたり、他の猫から菌をもらったりすることはありません。

もし外に出たり連れ出したりしたら、すぐにノミを取るか洗うかして菌を除去したほうがいいです。

可愛いからって侮っちゃダメ!猫にひっかかれたらすぐに応急処置

見た目が可愛いからと、猫にひっかかれた傷をそのままにしておくのは良くありません。

猫ひっかき病の危険もあるのできちんと応急処置を施しましょう。

それでも心配な場合は、最寄りの医療機関を受診することがおすすめですよ。

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

これはすごい!太陽光エネルギーを生み出すソーラーパネルまとめ

太陽光発電システムは年々一般家庭の普及率が上がってきています。太陽光発電システムを作る上で、ソーラーパネルが…

Jamey / 1930 view

マスクでメガネが曇らない超簡単4つの裏技

花粉症のメガネ男女必見! マスクをするとメガネが曇るという悩みを超簡単な方法で解決する裏技を紹介します!

A24 / 2860 view

参列する前に確認しておきたい【お葬式の服装マナー】

身近な人が亡くなった時に参加する葬式ですが、着る服装が決まっています。 まだ葬式に参列したことない方は、どの…

aster56 / 2180 view

世界で活躍できる職業!?バリスタの仕事内容とやりがいとは

近年、コーヒーを愛する方も世界規模で急増しており、「バリスタ」という職業が脚光を浴びていています。バリスタは…

bdiku7 / 2017 view

クラウド上での監視システムで費用いらず?スマホを使った防犯カメラまとめ

防犯カメラといえば、専用サーバーやレコーダー、その他にも様々な器具が必要なイメージを持つ方も沢山いらっしゃる…

ElizabethKolodz / 1967 view

関連するキーワード