家賃の目安は!?大学生なら5~6万円を目安に部屋を探そう!

大学生から一人暮らしを始めるなら、早めに部屋を探さないといけないです。学生だけでなく、社会人も部屋探しをしますから、部屋探しのライバルが増えてしまいます。

学生が部屋を探す場合は、学校に近い場所や交通アクセスがいいところを選ぶことも大切ですが、家賃にも注目して選んでください。

大学生の平均家賃は過去5年間の平均で5万5千円程度ということです。

ただし、これはあくまでも「平均」。首都圏のような家賃ベースがそもそも高いところと、家賃ベースが安い地方もありますので一概にこのくらいと定義することはできません。

学生によっては親からの仕送りで家賃を支払っている人もいますが、中には自分でアルバイトをして支払っている人もいます。

家賃は親からの仕送りは当てにしないで、なるべく安いところを選ぶ学生が多いみたいです。

新入生の平均家賃

一人暮らしですから部屋はワンルームや1Kで十分です。1DKや1LDKの間取りだと、家賃は約8万円するので学生には支払うのが厳しくなります。ですから、家賃の目安は5~6万円でいい部屋を探しましょう。

学生でも家賃の滞納はNG!支払えないと起こる問題

一人暮らしを始める以上、家賃の支払いはしっかりと行わないといけません。大学生になれば、学生同士で遊びにいったりゼミの飲み会に参加したりして、お金を使う機会が増えます。それが原因で、家賃を支払うことができない学生も多いです。

大学生が家賃を払えない理由のひとつに、そもそも家賃が高いということが考えられます。

一般的に家賃は、収入(月収)の3分の1に抑える必要性が説かれています。

家賃が高い部屋を借りてしまうと、急な出費が出た際に支払いが難しくなるので、上記で紹介した目安で探さないといけないです。

最近では家賃を滞納する人が増えているので、学生でも許されることは少ないでしょう。

公益財団法人日本賃貸受託管理協会が発表している「日管協短観」によると、「月末での2カ月以上滞納率(全国)」は、2014年が1.4%、2015年が1.5%、2016年が1.6%、2017年が1.8%となっています(各年度の上期で比較)。上昇幅は大きくありませんが、年を重ねるごとに滞納率が高くなっていることが分かります。

家賃を滞納してもすぐに退去されることはないですが、滞納が続くと親に連絡されることもあり得ます。

大学生ですと、親や親戚に保証人を頼んでいるケースが多いかもしれません。

その場合は、あなたに支払い能力がない場合、そちらに請求が行きます。

まぁ、確実に後々関係がこじれてくるでしょうね…。
家賃保証会社が提供するのは、厳密にいえば家賃債務保証となります。入居者が期日までに家賃を払わなかった場合、それは一種の債務となり、それを家賃保証会社が立替支払いしてくれるという保証なのです。

大学生の一人暮らしは社会勉強~家賃を用意するためのコツ~

大学を卒業して就職出来たら、一人暮らしを始めないといけないので大学生のうちに慣れておく必要があります。

学生なので勉強も大切ですが、自分でお金の使い方を覚えないといけません。アルバイトで稼ぐ方法もありますが、そのせいで学業をおろそかにするのは駄目です。

大切なのは、日々の生活でお金をあまり使わないよう節約することです。

大学生にオススメの節約方法

一人暮らしの食事なら誰もが憧れる自炊。単純に考えても自炊をすれば外食でどんなに安くても300円程度かかるお金がかなり節約できます。
外食するときはクーポン券を利用駅や書店で、タダでもらえるフリーペーパーには、10%オフやドリンクサービスなどの特典のあるクーポンが付いている。これを利用しない手はない!

毎日外食するとなると、食費はかなり高くなるので自炊がお勧めです。大学に通う前に、簡単にできて美味しいレシピを確認しておきましょう。

もし外食をする場合は、高いお店よりもクーポンや割引などのサービスを利用できるところがお得です。

他にはアルバイトをするなら賄いがついているところがオススメですよ。

まかない付きのバイトをする

飲食店でバイトをすると、休憩時間にお店の食材を使ったまかないが出る店があります。格安で食べられる店や、中には無料で提供してくれるところもあり、バイト代を稼げる上に食事代が節約できて大助かりです。

電気代はトコトコ安くする

大学生は講義を受けるため朝から夕方まで大学にいますし、その後アルバイトがあれば半日以上家にいないことになります。

そこで、余分に電気代を支払わないように注意しましょう。

待機電力を抑えて電気代ダウン

電化製品は、スイッチを切っても少しずつ電力を使用してしまいます。使わないときはなるべく、コンセントを抜いておくようにしましょう。

また、最近では待機電力を使わないスイッチ付きのコンセントのタップも出回っています。

待機電力以外に、契約アンペア数を見直すことで節約に繋がります。

契約アンペア数を小さくすることで、基本料金を下げることができるのでムダを省くことができるのです。

学生のうちに大人の第一歩を踏み出そう!

学生のうちに一人暮らしを始めるなら、家賃が毎月無理なく支払えるかどうかチェックします。大学生が住む部屋の家賃の目安は、5~6万円なのでその金額を意識して部屋を探しましょう。高い家賃の部屋だと家賃を滞納して、両親に迷惑をかけることになるので気をつけてください。

大学生になったら、一人で暮らしていけるようにお金の使い方も勉強しないといけなので、一人暮らしを始める前にお金の使い方について勉強するべきです。

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

【衝撃!】地元の人から聞いた「沖縄の結婚式事情」がヤバい!

沖縄の結婚式に初めて参加する人は、カルチャーショックを受けると聞きます。結構凄い盛り上がり様なので、仕方がな…

sgkbvh / 2056 view

ビジネスホテルよりも安くて広い!東京に長期滞在するならマンスリーマンションがおすすめ

出張や大学の受験など、さまざまな理由から長期滞在をするでしょう。長期滞在をする時は、ビジネスホテルかマンスリ…

Jamey / 1369 view

愛しのモフモフ! Twitterで見つけた癒される猫動画12選

猫好きの皆さんにオススメしたいTwitter猫動画まとめです!

shimashow / 1646 view

本を読むことで得られるメリットが凄い!自分自身を成長させるためにも読書を始めよう

最近ではスマホやPCが普及してきたことによって、”本”を読む機会は随分と減ったと思いませんか? 簡単に知りた…

cannon805 / 1278 view

【日本の離婚率】全国で1位の離婚率は?離婚の理由って何?

出会いが無いとつぶやく人もいる中で、結婚しても直ぐに離婚してしまうカップルも増えているんです。 世界と比較…

Barnes56 / 1463 view

関連するキーワード