イライラ・ストレスの原因は食べ物だった!?

ストレスが溜まりやすくなる“ストレス食品”と解消法

イライラが続くストレスの原因には人間関係や仕事など様々な物がありますが、そういったものに対して必要以上にストレスを感じている場合、もしかしたらイライラの原因は普段の食生活かもしれません。
そこで、食べれば食べるほどストレスがたまりやすくなる“ストレス食品”について紹介していきます。

食べるとストレスがたまりやすくなる“ストレス食品”って?

人間がストレスを感じる仕組み

交感神経優勢=イライラしやすい!?

交感神経優勢=イライラしやすい!?

食べれば食べるほどストレスがたまる“ストレス食品”とは、人間の脳にある交感神経を必要以上に刺激する食べ物の事です。
人間の脳はストレスを感じると脳にある交感神経が活性化され、アドレナリンやノルアドレナリンが分泌されます。

ストレス食品で交感・副交感神経のバランスが崩れる!?

ストレス食品で交感・副交感神経のバランスが崩れる!?

普段はこの交感神経の他にリラックス状態をつかさどる副交感神経も刺激されており、どちらが優勢かによって心の状態が決まるのですが…食べ物などによって交感神経が優勢になっている状況が長く続くと常にアドレナリンなどが分泌される状況となり、必要以上にイライラとしてストレスがたまりやすい体質になってしまうのです。

ストレスがたまりやすくなる食べ物(ストレス食品)8選!

1.キムチ

唐辛子がイライラを助長!

唐辛子がイライラを助長!

唐辛子には交感神経を刺激し、緊張を高める効果を持っています。
よって、唐辛子が多く含まれているキムチなどといった辛いものを好んで食べて続けているとイライラしやすい体となり、ストレスがたまる体質となってしますのです。

2.カレー(辛味の強いもの)

激辛カレーは唐辛子たっぷり

激辛カレーは唐辛子たっぷり

唐辛子の多い食べ物といえばキムチの他にマーボー豆腐や担々麺など赤くて辛い中華料理が思い浮かびがちですが、実はカレーにも唐辛子がたっぷり。
特に激辛カレーには辛味の為に唐辛子を普通以上にスパイスの中へ投入されていますので、ストレス食材として代表的な食べ物と言えるでしょう。

3.ポテトチップス(お店で売られている物)

“トランス脂肪酸”が他人への攻撃性を高める!?

“トランス脂肪酸”が他人への攻撃性を高める!?

アメリカにあるカリフォルニア大学サンディエゴ校医学部の研究により、民族や年齢性別を問わず“トランス脂肪酸”を多く摂取している人間はイライラとして他人への攻撃性が高まっていることが明らかとなりました。
この“トランス脂肪酸”が多く含まれている食べ物として、お店で売られているポテトチップスが挙げられています。
サクサク食べられる美味しいおやつとして有名なポテトチップスですが、必要以上にストレスをためないためにも食べる時はトランス脂肪酸フリーの物を選びたいものですね。

4.フライドポテト(ジャンクフードのみ)

大手ファーストフード店のフライ食品はトランス脂肪酸が多い

大手ファーストフード店のフライ食品はトランス脂肪酸が多い

また、大手ファーストフード店のフライドポテトなどジャンクフードと呼ばれる食べ物のフライ食品にもトランス脂肪酸は多く含まれています。
ファミリーレストランやファーストフード店で食事する時には気をつけてメニューを見てみましょう。

5.インスタントラーメン

ポテチに並ぶトランス脂肪酸量がストレスをためやすくなる

ポテチに並ぶトランス脂肪酸量がストレスをためやすくなる

トランス脂肪酸が全食品中トップクラスに含まれているポテトチップスやジャンクフードですが、インスタントラーメンもそれに並ぶくらい沢山のトランス脂肪酸が含まれています。
手軽に食べられて便利なインスタントラーメンですが、食べたい時にはノンフライ麺の物を選ぶのが無難でしょうね。

6.玉露

カフェインが交感神経を過剰に刺激!

カフェインが交感神経を過剰に刺激!

カフェインは交感神経を刺激する事で脳を緊張状態にし、摂取し続ける事でストレスを持続させやすくなる成分です。
そんなカフェインを多く含む食品は色々とあるのですが…実は、全食品中最もカフェインを含む食材はコーヒーではなく玉露なのです。
玉露には煎茶や紅茶、ウーロン茶など同じお茶の葉から作られた他のお茶に比べ数倍のカフェインが含まれており、ストレス食材の代表として述べれられています。

7.ドリップコーヒー

コーヒー中トップのカフェイン量

コーヒー中トップのカフェイン量

もちろんコーヒーにも多くのカフェインが含まれていますが、中でもドリップ式のコーヒーには多量のカフェインが含まれており、交感神経の優勢を長時間持続させる働きを持っています。

カフェイン量は玉露が断トツトップ

カフェイン量は玉露が断トツトップ

画像は様々な飲み物150ml中に含まれているカフェイン量の比較グラフ。
同じコーヒーでも入れ方や種類によってカフェイン量が違っており、そんなコーヒーと比べても玉露のカフェイン量は約2倍となっています。

8.眠気覚ましドリンク(医薬部外品)

眠気覚ましにはピッタリだけど…

眠気覚ましにはピッタリだけど…

眠気覚ましにはピッタリの医薬部外品ドリンクですが、これも眠気覚ましの源はカフェインであり、あまり長期間服用して良いものでもありません。
常用する必要のない生活にするよう心がけたいものですね。

食生活でストレス体質は変えられる!?

食べれば食べるほどストレスがたまるストレス食品として代表的なものを紹介していきました。
食生活でストレスをためにくい体質となり、イライラしにくい人間の土台を作ってみて下さいね。

反対にストレス解消に良い食べ物は!?

こちらの記事もオススメ!

この記事を気に入ったら
いいね!しよう!
エンタメ情報を毎日お届けします
この記事を友達に教える
Twitter Facebook

関連する記事

大胸筋の下部を効果的に鍛える筋トレ方法と注意点は?厚い胸板の作り方

厚い胸板に憧れる男性は多いものの、大胸筋の上部や中部ばかりを鍛えて「胸板が分厚くなるのって、体質なのかなあ」…

しば / 2247 view

下半身太りの解消にスプリットスクワットが効果のある理由とやり方を動画で紹介!【本当に…

痩せにくい下半身太りの解消にスプリットスクワットが効果的!痩せる理由と効果の出やすいやり方を紹介します。

straycat / 1695 view

女性にも男性にもおすすめ!育毛や発毛、薄毛予防に効果のある食べ物まとめ

薄毛、抜け毛が気になる方必見!育毛や発毛に良い栄養素が豊富に含まれる食べ物を紹介します。

*Putyu* / 1956 view

水素水はただの水だった!?ガン予防やダイエットに水素水は効果はあるの?

健康や美容のために水素水を飲まれているという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。そんな皆さんには悲報か…

straycat / 1641 view

【たった5分】朝でも簡単スッキリ!顔のむくみを効果的に改善する方法

顔のむくみはマッサージや生活習慣の見直しによって改善できます。女性の場合、ホルモンバランスの影響によってむく…

bop643 / 1642 view

関連するキーワード

*Putyu*

元栄養系大学生。得意科目はダイエット。
辛いものと猫が大好き